このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

JA飛騨ミート主催「食肉安全フォーラム2024」で出張講座を行いました

東海農政局は、令和6年8月6日(火曜日)、飛騨地域農業管理センターにおいて、「食肉安全フォーラム2024」の参加者126名を対象に、「我が国の食生活の現状と食育の推進」をテーマに出張講座を行いました。

日時

令和6年8月6日(火曜日)

場所

飛騨地域農業管理センター(岐阜県高山市)

対象

JA飛騨ミート主催「食肉安全フォーラム2024」の参加者(126名)

テーマ

我が国の食生活の現状と食育の推進について

内容

「食肉安全フォーラム2024」の参加者を対象に、「我が国の食生活の現状と食育の推進について」をテーマに講座を実施しました。
受講者からは「日本やその他の外国の食料自給率はどうなってるのか。」「食育の大切さ、食事が良い生活に結びついていると思った。」「食品ロス、フードドライブのポストがあることを初めて知った。」など、質問や感想が寄せられ「食」に関心をもっていただく機会となりました。
今後も広く国民のみなさまに「食育の推進」など農林水産省の政策に理解と関心を持っていただけるよう出張講座を通じて情報発信を行います。

出張講座の様子

 

関連リンク

食育の推進(農林水産省へリンク)

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:消費者対応班
代表:052-201-7271(内線2806)
ダイヤルイン:052-223-4651
FAX番号:052-220-1362

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader