このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

過去に掲載したフォトレポート(令和5年度)

旭川地域拠点において、過去に掲載したフォトレポートを紹介します。

最新のフォトレポートはこちら


地域拠点の取組 地域拠点の日々の取組を紹介しています。
証書授与
未来につながる持続可能な農業推進コンクール表彰状を授与しました

撮影日:令和6年3月25日
場所:芦別市
発表の様子
出前授業「学生と考えるみどりの食料システム戦略」を開催しました。


撮影日:令和6年3月15日
場所:新十津川農業高等学校(新十津川町)
鷹栖町座学研修
鷹栖町の農業研修生向けに農業施策等の座学研修を行いました。


撮影日:令和6年2月14日
場所:鷹栖町役場
画像2
牛乳・乳製品の消費拡大に係るパネル展示等を行いました。


撮影日:令和5年12月18日
場所:旭川合同庁舎
説明の様子
「農業を職業選択肢のひとつに!」と題して自衛官の皆さんに農業の魅力をお伝えしました。


撮影日:令和5年12月5日(留萌市)、12月7日(旭川市)、12月8日(上富良野町)、12月13日(名寄市)
1出前授業「特別授業農林水産省による活用可能な事業説明」を開催しました。

撮影日:令和5年12月12日
場所:富良野市
藤中氏
農林水産統計業務協力者に対し農林水産大臣感謝状を贈呈しました


撮影日:令和5年10月23日
場所:当麻町
北海道産ホタテ弁当
#食べるぜ ニッポン!北海道産ホタテ弁当


撮影日:令和5年10月18日
場所:旭川市
出前授業の様子
出前授業「わたしたちにできる食とSDGs」を開催しました!


撮影日:令和5年9月19日
場所:苫前町
「北の恵み 食べマルシェ2023」 で「みどりの食料システム戦略」をPRしました!
「北の恵み 食べマルシェ2023」 で「みどりの食料システム戦略」をPRしました!


撮影日:令和5年9月16日(土曜日)~18日(月曜日)
場所:旭川市
画像1
「遠別4Hクラブ」の田村会長と食料・農業・農村基本法の検証・見直し検討について意見交換を行いました。


撮影日:令和5年7月6日
場所:遠別町
画像2
「留萌管内4Hクラブ連絡協議会」の歳桃会長と食料・農業・農村基本法の検証・見直し検討について意見交換を行いました。


撮影日:令和5年6月21日
場所:小平町
まちなかキャンパス
「まちなかキャンパス2023」で「みどりの食料システム戦略」PRしました!


撮影日:令和5年6月18日、19日
場所:旭川市
業務説明会の様子
農業を職業選択肢のひとつに!~自分らしい働き方を見つけてみませんか~


撮影日:令和5年6月7日
場所:陸上自衛隊滝川駐屯地
9
女性酪農家グループ「美留来(みるく)のゆめ」の中村会長と食料・農業・農村基本法の検証・見直し検討について意見交換を行いました。


撮影日:令和5年5月29日
場所:天塩町
農作業の様子を紹介する動画を作成中です!
農作業の様子を紹介する動画を作成中です!


撮影日:令和5年4月20日
場所:旭川市
未来につながる持続可能な農業推進コンクール表彰授与式が行われました。
未来につながる持続可能な農業推進コンクール表彰授与式が行われました。


撮影日:令和5年4月12日
場所:上川町

現場のトピック

生産現場や関連施設を紹介しています。

追跡!北限のさつまいもVol.2旭川周辺産地でさつまいもの収穫が行われました!
追跡!北限のさつまいもVol.2旭川周辺産地でさつまいもの収穫が行われました!

撮影日:令和5年10月4日、令和5年10月25日
場所:旭川市東鷹栖、東旭川
ラベンダーなど中富良野町の農産物を使用するクラフトビールが誕生しました!
ラベンダーなど中富良野町の農産物を使用するクラフトビールが誕生しました!

撮影日:令和5年9月
場所:中富良野町
トラクターの乗車体験
若年定年制退職予定自衛官のインターンシップ

撮影日:令和5年10月
場所:旭川市
田を助けると書いてでんすけといいます
当麻町のでんすけすいかに「ジュニア」が誕生しました!

撮影日:令和5年9月
場所:旭川市
1
「全国キヌアサミット2023in剣淵町」が開催されました。

撮影日:令和5年8月27日
場所:剣淵町
「田んぼアート」~やっぱうまいわ北海道米2023~
「田んぼアート」~やっぱうまいわ北海道米2023~

撮影日:令和5年7月28日
場所:旭川市東鷹栖7線18号
礼文ふるさと応援体験道場礼文番屋施設
ふるさと応援体験道場礼文番屋

撮影日:令和5年7月4日
場所:礼文町
画像5
留萌管内青年農業者夏季交流研修会が開催されました。

撮影日:令和5年7月14日
場所:小平町
アイガモロボはソーラーパネルで自家発電します
「かみかわ有機農業ネットワーク現地検討会」が開催されました

撮影日:令和5年6月12日
場所:旭川市神居町
追跡!北限のさつまいもVol.1たいせつ農協青年部若手チームの試験栽培
追跡!北限のさつまいもVol.1たいせつ農協青年部若手チームの試験栽培

撮影日:令和5年6月1日
場所:旭川市東鷹栖
無加温栽培による春ダイコン「春大将」の収穫が始まりました。
無加温栽培による春ダイコン「春大将」の収穫が始まりました。

撮影日:令和5年5月18日
場所:比布町

四季の風景

特に美しい四季の風景を紹介しています。

1美瑛町の秋風の景色
撮影日:令和5年9月
場所:美瑛町
北竜町ひまわりまつり北竜町夏の一大イベント「ひまわりまつり」
撮影日:令和5年8月
場所:北竜町
花フェスタ会場の様子新緑萌える中咲き誇る花フェスタ
撮影日:令和5年6月
場所:旭川市
ネメシアの花ハウス内で花苗が花の季節の到来を心待ちにしています。
撮影日:令和5年4月
場所:比布町


 

(注意)
このコーナーに掲載している画像の使用は基本的に自由ですが、画像の使用に当たっては、当サイトからの出典である旨を明示してください。また、お手数ですが、地方参事官ホットライン(旭川地域拠点)から使用する旨のご連絡をお願いします。
なお、画像を使用することで発生した損害に対しては、直接・間接を問わず、当事務所は何ら責任を負うものではありません。