地域拠点の日々の取組を紹介しています。

未来につながる持続可能な農業推進コンクール表彰状を授与しました
撮影日:令和6年3月25日
場所:芦別市

出前授業「学生と考えるみどりの食料システム戦略」を開催しました。撮影日:令和6年3月15日
場所:新十津川農業高等学校(新十津川町)

鷹栖町の農業研修生向けに農業施策等の座学研修を行いました。撮影日:令和6年2月14日
場所:鷹栖町役場

牛乳・乳製品の消費拡大に係るパネル展示等を行いました。撮影日:令和5年12月18日
場所:旭川合同庁舎

「農業を職業選択肢のひとつに!」と題して自衛官の皆さんに農業の魅力をお伝えしました。撮影日:令和5年12月5日(留萌市)、12月7日(旭川市)、12月8日(上富良野町)、12月13日(名寄市)
出前授業「特別授業農林水産省による活用可能な事業説明」を開催しました。撮影日:令和5年12月12日
場所:富良野市

農林水産統計業務協力者に対し農林水産大臣感謝状を贈呈しました
撮影日:令和5年10月23日
場所:当麻町

#食べるぜ ニッポン!北海道産ホタテ弁当撮影日:令和5年10月18日
場所:旭川市

出前授業「わたしたちにできる食とSDGs」を開催しました!撮影日:令和5年9月19日
場所:苫前町

「北の恵み 食べマルシェ2023」 で「みどりの食料システム戦略」をPRしました!撮影日:令和5年9月16日(土曜日)~18日(月曜日)
場所:旭川市

「遠別4Hクラブ」の田村会長と食料・農業・農村基本法の検証・見直し検討について意見交換を行いました。撮影日:令和5年7月6日
場所:遠別町

「留萌管内4Hクラブ連絡協議会」の歳桃会長と食料・農業・農村基本法の検証・見直し検討について意見交換を行いました。撮影日:令和5年6月21日
場所:小平町

「まちなかキャンパス2023」で「みどりの食料システム戦略」PRしました!撮影日:令和5年6月18日、19日
場所:旭川市

農業を職業選択肢のひとつに!~自分らしい働き方を見つけてみませんか~撮影日:令和5年6月7日
場所:陸上自衛隊滝川駐屯地

女性酪農家グループ「美留来(みるく)のゆめ」の中村会長と食料・農業・農村基本法の検証・見直し検討について意見交換を行いました。撮影日:令和5年5月29日
場所:天塩町

農作業の様子を紹介する動画を作成中です!撮影日:令和5年4月20日
場所:旭川市

未来につながる持続可能な農業推進コンクール表彰授与式が行われました。撮影日:令和5年4月12日
場所:上川町