災害応急用ポンプの貸出し
更新日:令和3年2月16日
災害応急用ポンプの貸付状況
災害応急用ポンプの貸出条件
1.無償で貸出しを行う場合について
- 豪雨・長雨・地震等の天然現象による災害応急対策
- 干ばつ等による用水補給
- 土地改良施設の事故又は人災による災害発生又は発生の恐れがある場合
- 農水省所掌の事業で実施する工事において工事用として使用する場合
- 農水省の委託を受けて行う試験、研究、調査又は補助金交付対象の試験、研究、 調査を行う場合
- その他必要と認められたとき
2.申請時の必要事項について
- 借受希望機械器具の品目、形式及び数量
- 借受希望機械器具の使用目的、理由
- 借受を希望する期間及び使用計画
- 設置場所までの道路状況、輸送方法及び設置場所の地形
- 申し込みは、原則、借受希望日の10日前までに行って下さい。(緊急時を除く)
3.貸出期間について
当初、予定していた期間を超えて借受したい場合は、期間満了の10日前までに予め「土地改良機械器具借受期間延長申請書」を提出し、承認を受けることにより、最長、1年間の借受けが可能です。
4.貸出対象機関について
- 国、県及び地方公共団体
- 事業団体
- 土地改良区連合または土地改良区
- 農業協同組合連合会または農業協同組合
- 水利組合
- その他農業農村整備事業の工事施工者
5.費用の負担について
原則、貸出しに伴う運搬、据付、運転、管理に要する費用は、全て借受け者の負担となります。
6.必要書類について
様式は下表からダウンロードできます。
様式 | |
---|---|
借受申請時、借受時 | 無償借受申請書、借受書(ワード:81KB) |
月別報告 | 月別使用実績報告(ワード:123KB) |
返納時 | 返納届(ワード:92KB) |
借受期間延長時 | 借受期間延長申請書(ワード:75KB) |
亡失・損傷時 | 亡失・損傷届出書(ワード:66KB) |
災害応急用ポンプ格納場所
北陸農政局 土地改良技術事務所 格納庫
金沢市新保本1-451
[土地改良技術事務所格納庫_案内図(PDF:154KB)]
お問合せ先
土地改良技術事務所
担当:施設・管理課
〒921-8507 金沢市新神田4丁目3番10号(金沢新神田合同庁舎4階)
電話:076-292-7900
090-5171-0106(夜間・休日)
FAX:076-292-8130