排水ポンプ車・災害応急用ポンプの貸出し
更新日:令和5年8月1日
北陸農政局では、台風や集中豪雨、地震、その他異常な自然現象等に際し、土地改良施設の機能保持を目的とする排水作業を行う場合に、国営事業所、地方公共団体、土地改良区等からの要請に応じて排水ポンプ車の派遣を行っています。
また、集中豪雨時の農地湛水排除や干ばつ時の用水補給など緊急時に対処するため、災害応急用ポンプを保有管理しており、要望に応じて貸出しを行っています。
排水ポンプ車・災害応急用ポンプの保有、貸出状況一覧(令和5年7月31日現在)(PDF : 43KB)
排水ポンプ車の派遣
排水ポンプ車派遣の概要はこちら(PDF : 1,769KB)
1.派遣の判断について
要請に応じ派遣する場合、派遣の判断は次のとおりとします。
- 緊急を要する排水作業であること。
- 短期的な使用が見込まれること。(原則として1週間以内とする)
- 排水ポンプ車の進入路や作業スペースが確保できること。
なお、派遣後に作業の安全性等が確認できない等の理由により使用を中止する場合があります。
2.派遣による運搬、設置について
出動時、原則として運搬(往路)及び設置までを農政局で行いますが、ポンプの運転管理、撤去、運搬(復路)は、利用者が行うものとします。
ただし、被害状況が甚大である等の特別な事情がある場合は、農政局で一連の作業を行いますので、費用の負担は不要です。
3.派遣要請について
排水ポンプ車の派遣要請を行う場合、北陸農政局防災課に対して別記様式の排水ポンプ車出動要請書を提出してください。
なお、緊急を要する場合は、電話等により出動要請の意向を連絡し、後日(速やかに)出動要請を提出することも可能です。
排水ポンプ車出動要請書(様式・記載例)(WORD : 26KB)
4.排水ポンプ車貸出しについて
排水ポンプ車の地方公共団体への貸出しを行う場合は「災害応急用ポンプの貸出し」に準じた手続きが必要となります。
*原則として、貸出しされた排水ポンプ車の運転管理、使用期間中の整備、撤去、運搬(復路)、返納時整備にかかる費用については利用者の負担になります。
災害応急用ポンプの貸出し
災害応急用ポンプの貸出状況
災害応急用ポンプの貸出条件
1.貸出しを行う場合について
- 豪雨・長雨・地震等の天然現象による災害応急対策
- 干ばつ等による用水補給
- 土地改良施設の事故又は人災による災害発生又は発生の恐れがある場合
- 農水省所掌の事業で実施する工事において工事用として使用する場合
- 農水省の委託を受けて行う試験、研究、調査又は補助金交付対象の試験、研究、 調査を行う場合
- その他必要と認められたとき
上記の場合に、無償で貸出しを行います。
2.申請時の必要事項について
- 利用希望機械器具の品目、形式及び数量
- 利用希望機械器具の使用目的、理由
- 利用を希望する期間及び使用計画
- 設置場所までの道路状況、輸送方法及び設置場所の地形
- 申し込みは、原則、利用希望日の10日前までに行って下さい。(緊急時を除く)
3.貸出期間について
当初、予定していた期間を超えて利用したい場合は、期間満了の10日前までに予め「土地改良機械器具借受期間延長申請書」を提出し、承認を受けることにより、最長、1年間の利用が可能です。
4.貸出対象機関について
- 国、県及び地方公共団体
- 事業団体
- 土地改良区連合または土地改良区
- 農業協同組合連合会または農業協同組合
- 水利組合
- その他農業農村整備事業の工事施工者
5.費用の負担について
原則、貸出しに伴う運搬、据付、運転、管理に要する費用は、全て利用者の負担となります。
6.必要書類について
様式は下表からダウンロードできます。
様式 | |
---|---|
借受申請時、借受時 | 無償借受申請書、借受書(ワード : 62KB) |
月別報告 | 月別使用実績報告(ワード : 104KB) |
返納時 | 返納届(ワード : 76KB) |
借受期間延長時 | 借受期間延長申請書(ワード: 52KB) |
亡失・損傷時 | 亡失・損傷届出書(ワード : 51KB) |
災害応急用ポンプ格納場所、排水ポンプ車格納場所
北陸農政局 土地改良技術事務所 格納庫
金沢市新保本1丁目451番地1
[土地改良技術事務所格納庫_案内図(PDF : 170KB)]
お問合せ先
排水ポンプ車の派遣要請先
農村振興部 防災課
〒920-8566 金沢市広坂2丁目2番60号(金沢広坂合同庁舎4階)
電話:080-1951-7088(夜間・休日も受付)
排水ポンプ車に関するお問合せ先
農村振興部設計課 工事検査官
〒920-8566 金沢市広坂2丁目2番60号(金沢広坂合同庁舎4階)
電話:076-232-4722
災害応急用ポンプ貸出しに関するお問合せ先
土地改良技術事務所(担当:施設・管理課)
〒921-8507 金沢市新神田4丁目3番10号(金沢新神田合同庁舎4階)
電話:076-292-7922 090-5171-0106(夜間・休日)