このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

4.維持管理(かんがい用水)

事業の目的

本地区は高速関連ほ場整備事業により整備された水路であるが、老朽化による目地の剥離、破損による漏水が著しい。よって既存の用水路を改修し、耕地の汎用化及び水管理の合理化を図る。

事業概要

事業種目 維持管理(かんがい用水)
事業主体 D土地改良区
受益面積 7.2ha
受益戸数 10戸
事業量
用水路 287m 7,114 千円
工事雑費 1式 286 千円
合計 7,400 千円
資金計画
補助金 2,960 千円
  市町村 740 千円
地元負担 公庫 3,700 千円
合計 7,400 千円

貸付条件

  • 年利率:1.2%(平成14年12月3日現在の金利)
  • 償還期間:14年(据置期間1年)

事業効果

本事業の実施により、耕地の汎用化、水管理の合理化を図ることができた。

施行前
事業効果(施工前)
 * 施行後
事業効果(施工後)

お問合せ先

農村振興部土地改良管理課

担当者:団体指導・資金係
代表:076-263-2161(内線3433)
ダイヤルイン:076-232-4532

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader