特定野菜等対象産地
(令和7年3月現在)
県名 | 種別 | 産地名 | 区域(市町村名) |
新潟県 | すいか | 新潟 | 新潟市 |
小千谷 | 小千谷市 | ||
魚沼 | 南魚沼市、魚沼市 | ||
富山県 | かぶ | 高岡 | 高岡市 |
えだまめ | 射水 | 射水市 | |
春キャベツ | 射水 | 射水市 | |
秋冬はくさい | 魚津 | 魚津市 | |
ほうれんそう | とやま | 富山市 | |
高岡 | 高岡市 | ||
夏秋きゅうり | とやま | 富山市 | |
冬にんじん | とやま | 富山市、高岡市、砺波市、小矢部市、南砺市 | |
夏だいこん | 新川 | 魚津市、黒部市、滑川市、入善町、立山町、上市町 | |
秋冬だいこん | 新川 | 魚津市、黒部市、滑川市、入善町、立山町、上市町 | |
石川県 | かぼちゃ | 七尾鹿島 | 七尾市、中能登町 |
奥能登 | 輪島市、珠洲市、穴水町、能登町 | ||
志賀富来 | 志賀町 | ||
加賀 | 加賀市 | ||
すいか | 金沢 | 金沢市 | |
河北 | かほく市、内灘町、津幡町(河北潟干拓地を除く) | ||
羽咋 | 羽咋市 | ||
志賀 | 志賀町 | ||
奥能登 | 輪島市、珠洲市、穴水町、能登町 | ||
加賀 | 加賀市 | ||
河北潟 | 金沢市、かほく市、内灘町、津幡町(河北潟干拓地に限る) | ||
生しいたけ | 能美 | 能美市、川北町 | |
奥能登 | 輪島市、穴水町、能登町 | ||
ブロッコリー | 加賀 | 加賀市 | |
奥能登 | 輪島市、珠洲市、穴水町、能登町 | ||
鶴来郷 | 白山市 | ||
こまつな | 河北潟 | 金沢市、かほく市、内灘町、津幡町(河北潟干拓地に限る) | |
夏秋きゅうり | 小松 | 小松市 | |
秋冬だいこん | 石川 | 白山市 | |
夏秋トマト(ミニ) | 奥能登 | 輪島市、珠洲市、穴水町、能登町 | |
夏秋トマト | 松任 | 白山市 | |
金沢 | 金沢市 | ||
夏ねぎ | 七尾鹿島 | 七尾市、中能登町 | |
秋冬ねぎ | 七尾鹿島 | 七尾市、中能登町 | |
金沢 | 金沢市 | ||
小松能美 | 小松市、能美市 | ||
羽咋郡市 | 羽咋市、宝達志水町、志賀町 | ||
白山石川 | 白山市 | ||
福井県 | すいか | 坂井三里浜 | 福井市、あわら市、坂井市(旧三国町に限る) |
越前 | 越前市(旧武生市に限る) | ||
ブロッコリー | 丹南 | 福井市、鯖江市、越前市 | |
メロン | 坂井北部 | あわら市、坂井市(旧三国町に限る) | |
春だいこん | 坂井 | 福井市、坂井市(旧三国町に限る) | |
夏秋なす | 大野 | 大野市 | |
秋にんじん | 坂井三里浜 | 坂井市、あわら市 | |
冬にんじん | 坂井三里浜 | 坂井市、あわら市 | |
夏ねぎ | 奥越 | 大野市、勝山市 | |
秋冬ねぎ | 嶺北 | 福井市、大野市、勝山市、坂井市 | |
若狭 | 小浜市、若狭町、高浜町、おおい町 |
地図でご覧になりたい方は下をクリックしてください。
お問合せ先
生産部 園芸特産課
ダイヤルイン:076-232-4314