北陸ブロックGAP推進シンポジウム
1.趣旨
GAPの取組・認証取得の拡大を進めていくためには、農業者が生産した農産物を取り扱う小売・加工・流通業者の理解と協力が不可欠ですが、これらの実需者のGAPの認知度が低いことが課題の一つとなっています。このため、実需者にGAPを知ってもらう、理解してもらうこと、また、参加した農業者等にはGAPの情勢を知っていただき、より幅広に理解を深めてもらうことにより、GAPの拡大に繋げていくことを目的に北陸ブロックGAP推進シンポジウムを開催しました。
2.開催日時及び開催方法
日時:令和3年12月1日(水曜日)14時00分~16時30分
方法:オンラインによる開催(Zoom) ※参加者ご自身のパソコンやスマートフォン等を用いた参加
3.内容
北陸ブロックGAP推進シンポジウム次第(PDF : 61KB)
(1)GAPの国際情勢と国内における取組について | |
講演者:認定NPO法人GAP総合研究所 専務理事 武田 泰明 氏 講演資料(PDF : 6,870KB) |
|
(2)実需者のGAPの取組について |
|
講演者:(株)アースコーポレーション 代表取締役 菊地 利正 氏 講演資料(PDF : 4,281KB) |
|
講演者:(株)西鉄ストア 第一商品部部長兼青果チーフバイヤー 吉田 裕二 氏 講演資料(PDF : 1,936KB) |
|
(3)意見交換 |
お問合せ先
北陸農政局生産部生産技術環境課
担当者:課長補佐(営農対策)、資材対策係
ダイヤルイン:076-232-4893
FAX番号:076-232-5824