このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

イネ栽培 主な仕事

田おこし

田おこし   田んぼの土を掘り起こし細かくする作業です。
こうすることで根の発育がよくなります。

代かき

代かき   田んぼに水を入れ、肥料をまき、田面を平らにする作業です。
水もちをよくする、田植えを楽にする、雑草の発生を抑える、などの効果があります。

田植え・種まき

直播き栽培と移植栽培とでここが違います。

田植え(移植栽培)

田植え(移植栽培)

あらかじめ苗を育てて、田に移植する方法を、移植栽培といいます。
育てられた苗は田植機で移植されます。
田んぼのはしっこは機械で植えることができないので手で植えます。

<参考> 移植栽培の風景

種もみから、育苗、移植、収穫までのイネの様子がのっています。

種まき(直播き栽培)

直播き栽培のたねもみ

こんな種を使ってます!
たねもみが呼吸できるようにカルパー(酸素供給資材)コーティングをしてあります。

散撒

散播

たねもみをばらまく方法です。写真の他に動力散布機やヘリコプターでまく場合もあります。

点播

点播

たねもみを一定の間隔に数粒ずつまく方法です。写真はショットガンのようにたねもみを地上から打ち込む方法(打込式点播)です。

条播

条播

一定の間隔で溝を切ってまく方法です。

直播栽培(直播き栽培)の参考ページ

防除

健全なイネを栽培するためには、適正な病害虫の防除が必要です。
防除のひとつに薬剤散布による防除があります。

薬剤散布、さまざまな方法

動力散布機

動力散布機

機械を背負って薬剤を散布します。
ホースの両端を持つため、2人1組で作業します。

乗用管理機

乗用管理機

この機械は、防除だけでなく、播種や施肥等にも利用可能な作業機械です。
1人で作業できます。

ヘリコプター

ヘリコプター

人が搭乗する有人ヘリと、地上で操作する無人ヘリがあります。
大面積での作業をきわめて省力的に行うことができます。

稲刈り

田植えをしてから約4ヶ月、イネを収穫します。

手刈り

鎌を使い1株ずつ刈り取る方法は時間もかかり大変な作業です。
機械が発達した現在でも、機械が作業できない場所などは手で刈り取ります。

手刈り

機械による刈り取り

コンバインはイネを刈り取り、その場で脱穀し籾だけを集めます。
写真の他、刈り取ったイネを数株ずつひもでしばる刈り取り機(バインダ)もあります。

機械による刈り取り

お問合せ先

生産部 生産振興課

担当者:農産係
代表:076-263-2161(内線3322)
ダイヤルイン:076-232-4302
FAX:076-232-5824

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader