このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

国内産農産物の銘柄設定等に係る意見聴取会の結果について

更新日:令和5年1月10日


農産物検査に関する基本要領(平成21年5月29日付け21総食第213号総合食料局長通知)及び国内産農産物銘柄設定等申請手続マニュアルに基づき、北陸農政局管内で銘柄設定等の申請のあった新潟県、石川県、福井県において意見聴取会を開催しましたので、その概要をお知らせします。

概要

令和5年産国内産農産物の産地品種銘柄設定等にあたり、令和4年10月3日から10月31日まで申請を受け付けた結果、新潟県、石川県、福井県において設定等の申請がありました。
このため、農産物検査法第11条第3項に基づき、令和4年12月13日に福井県、令和4年12月16日に新潟県、令和4年12月21日に石川県において、申請のあった銘柄設定等について、学識経験者、行政機関、実需者、生産者団体及び登録検査機関から意見を聴くための意見聴取会を開催しましたので、その結果を議事概要によりお知らせします。

なお、意見聴取の結果につきましては、農林水産省農産局長(穀物課)へ報告し、銘柄設定等の必要があると認められた場合は、令和5年3月末を目途に農産物規格規程(平成13年農林水産省告示244号)の改正が行われます。

申請内容

議事概要

参考

お問合せ先

生産部 生産振興課

担当者:課長補佐(流通)、検査技術指導官
代表:076-263-2161(内線3315)
ダイヤルイン:076-232-4302
FAX:076-232-5824

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader