このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

亀岡中部農地整備事業所

竜ヶ尾山からの眺望

(竜ヶ尾山からの眺望)

亀岡中部農地整備事業所とは

  本地区は、京都府亀岡市に位置し、一級河川淀川水系桂川(保津川)右岸の比較的穏やかな傾斜の農業地帯で、水稲を中心とした土地利用型農業の経営が行われております。
  しかし、ほ場が狭小で不整形であるため機械の大型化が困難であり、また、かんがい方式が田越しかんがいであるため水利用の自由度がなく、一部のほ場では排水不良も生じており、効率的な農作業への支障となっていることから、今後、耕作放棄地が増加するおそれがあります。
  このため、本事業所は、区画整理を施工し、耕作放棄地を含めた農地の土地利用を計画的に再編し、さらに、担い手への農地の利用集積を進めることにより、生産性の向上と耕作放棄地の解消・発生防止による優良農地の確保を図るための事業を行う農林水産省の出先機関です。

お知らせ&新着情報

亀岡中部地区国営緊急農地再編整備事業PR動画

国営緊急農地再編整備事業「亀岡中部地区」PR動画(外部リンク)

発注予定情報

お問合せ先

亀岡中部農地整備事業所

ダイヤルイン:0771-29-0260
FAX番号:0771-29-0261

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader