このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー
福岡県

ほ場の大区画化により野菜栽培の機械化、規模拡大が進み地域ブランド確立に貢献!

  • 福岡県北九州市若松区有毛新屋敷地区では、畑の大区画化により野菜栽培の機械化が加速化。
  • キャベツの機械移植などが定着し、作業効率が向上。→栽培規模の拡大、小規模農家から大規模な担い手への農地集積の促進

有毛新屋敷地区(福岡県北九州市若松区)

事業名 :基盤整備促進事業
受益面積 :14.3ha(うち利用権設定面積は4.1ha)
工期 :H7年~H11年度

若松野菜として地域のブランド化に貢献

夏 スイカ、スイートコーン 冬 キャベツ、ブロッコリー、ダイコン
冬キャベツは九州一の生産量を誇る
冬キャベツは九州一の生産量を誇る

農地の集積状況

農地の集積状況(実施前)
農地の集積状況(実施後)

野菜栽培の機械化

機械の導入により作業効率アップ
機械の導入により作業効率アップ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader