このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

桑原田 智之(くわはらだ ともゆき)

king's college
King's college

English

1. 専門分野

エリア別研究(英国・EU)
環境、労働、通商
農業政策

2. 略歴

1999年 慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科(公共経済学)
2008年 英国ヨーク大学大学院(経済学)修士
2009年 英国ケンブリッジ大学大学院(土地経済学)修士
 
1999年 農林水産省入省(大臣官房企画評価課(現官房政策課)、国際経済課経済連携チーム、経営局経営政策課等)
 
 ・財務省主計局調査課(2002年~2004年)
 ・トヨタ自動車生産調査部(2006年)
 ・内閣官房(2011年~2013年)
 ・在印日本国大使館経済部(2014年~2016年)
 
2017年~   農林水産政策研究所
2019年~ 青山学院大学(国際政治経済学部・経済学部)非常勤講師
2024年~ 青山学院大学大学院(国際政治経済学研究科)非常勤講師

3. 研究業績

査読論文・招待論文等

  • 桑原田智之(2023)「EU経済社会の持続可能性確保に向けたイニシアティブの実現への展望と日本への含意:農業・食料分野を事例として」『日本EU学会年報』(43), pp.96-120.(査読有り
  • 桑原田智之(2019)「英国のEUからの離脱と農業をめぐる諸問題」『世界経済評論』63(2), pp.67-80.(査読有り

その他の近年の執筆物

4. 学会報告等

5. 科研費

「多層化する外国人労働者雇用と農業経営における人事マネジメント」(基盤研究(B)(一般))(2024~26年度)(研究分担者)

「コロナ後の国際労働力移動と日本農業の受入競争力」(基盤研究(B)(一般))(2021~23年度)(研究分担者)

6. 大学における教務活動

  • 2019年9月~現在 Japanese Economy(英語講義)(青山学院大学国際政治経済学部)毎年度15回講義
  • 2020年9月~現在 各国経済論A II(イギリス経済)(青山学院大学経済学部)後期15回講義
  • 2020年4月~現在 各国経済論AI(イギリス経済)(青山学院大学経済学部)前期15回講義
  • 2024年9月~現在 日本経済(青山学院大学大学院国際政治経済学研究科)後期15回講義
  • 2019年7月 英国のEU離脱 ~EU離脱による英国の農業・食料分野における政策環境・通商条件等の変化~(東洋大学法学部)

7. 所属学会

日本国際経済学会、日本EU学会、日本農業経済学会、環太平洋産業連関分析学会

8. その他

  • 2024年  米国農務省主催「US-Japan Climate Smart Farmer-to-Farmer Tour」プログラム
  • 2019年  ドイツ連邦外務省主催「The Future of Agriculture」プログラム(ドイツ連邦共和国政府招待により参加)
  • 2014-2016年  日印の農業・食料分野での二国間協力・対話スキーム構築
  • 2004年  OECD「政府間財政ネットワーク会合」の創設、第1回会合へ日本政府代表団として出席(パリOECD本部)。(日本以外に、世界銀行、EU、その他20か国出席)

 

[更新日:2025年10月15日]

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader