このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

品目別

 米

タイトル 冊子名・セミナー名等 著者・編著者・報告者 発行年月・開催日
規模階層及びコスト階層を考慮した個別稲作経営の生産・収益構造の分析 農林水産政策研究 第38号 吉田真悟 2023年3月
西アフリカにおける国産米増産に向けた取り組み 農林水産政策研究所レビュー No.111 丸山優樹 2023年1月
青森県五所川原市における飼料用米生産とその展開 平成28年度行政対応特別研究[飼料用米]研究資料
飼料用米生産が地域農業構造に与える影響に関する調査研究
曲木若葉,平林光幸 2018年8月
茨城県稲敷市及び坂東市における飼料用米生産とその展開 平成28年度行政対応特別研究[飼料用米]研究資料
飼料用米生産が地域農業構造に与える影響に関する調査研究
平林光幸,曲木若葉  2018年8月
岐阜県養老町における飼料用米生産とその展開 平成28年度行政対応特別研究[飼料用米]研究資料
飼料用米生産が地域農業構造に与える影響に関する調査研究
平林光幸 2018年8月
島根県出雲市における飼料用米生産とその展開 平成28年度行政対応特別研究[飼料用米]研究資料
飼料用米生産が地域農業構造に与える影響に関する調査研究
曲木若葉 2018年8月
島根県中山間地域における集落営農組織と飼料用米生産-島根県邑南町を事例に- 平成28年度行政対応特別研究[飼料用米]研究資料
飼料用米生産が地域農業構造に与える影響に関する調査研究
曲木若葉 2018年8月
大分県宇佐市における飼料用米生産とその展開 平成28年度行政対応特別研究[飼料用米]研究資料
飼料用米生産が地域農業構造に与える影響に関する調査研究
平林光幸,曲木若葉 2018年8月
多収品種の飼料用米生産による多様な効果 ―飼料用米の生産が地域農業構造に与える影響分析から― 農林水産政策研究所レビュー No.80 平林 光幸 2017年11月
規制インパクト分析のフレームワークとコメのカドミウム吸収抑制対策に関する費用分析 危機管理プロジェクト研究資料 第3号
食料・農業の危機管理に関する社会科学的アプローチ(第2集)
久保香代子,吉井邦恒 2005年7月
米政策の総合評価に関する研究:米生産調整対策の評価と政策見直しに関する検討 農林水産政策研究所レビュー No.9 嘉田良平 2003年9月
米政策の総合評価に関する研究:自主流通米の価格形成とその評価 農林水産政策研究所レビュー No.9 薬師寺哲郎 2003年9月
自主流通米の価格形成と計画外流通米との競争 農林水産政策研究所レビュー No.7 薬師寺哲郎 2003年3月
自主流通米の価格形成と計画外流通米との競争 農林水産政策研究 第3号 薬師寺哲郎 2002年12月

 麦

タイトル 冊子名・セミナー名等 著者・編著者・報告者 発行年月・開催日
日本の麦-拡大し続ける市場の徹底分析-民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(大麦編) 農林水産政策研究所レビューNo.94 吉田行郷 2020年3月26日
日本の麦-拡大し続ける市場の徹底分析-(民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(大麦編)) セミナー・研究成果報告会
「日本の麦-拡大し続ける市場の徹底分析-(民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(大麦編))」
吉田行郷 2019年11月27日
日本の麦-拡大し続ける市場の徹底分析-(民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(小麦編)) セミナー・研究成果報告会
「日本の麦-拡大し続ける市場の徹底分析-(民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(小麦編))」
吉田行郷 2019年10月23日
小麦のフードシステムにおける国内産小麦の位置付け―品種転換を機にした各主産地産小麦の関係変化を中心に― 食料供給プロジェクト【品目別分析】研究資料 第4号
需要拡大に向けた主要農水産物サプライチェーンにおける課題と取り組むべき方向
吉田行郷 2017年7月
民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(大麦・はだか麦編) ~最新の需給事情も踏まえた今後の対応方向~ 農林水産政策研究所レビューNo.77 吉田行郷 2017年5月
国内産大麦・はだか麦の需要拡大に向けて~主産地毎の取組の違いから考える~ セミナー・研究成果報告会
「民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(大麦編)~最新の需給事情も踏まえた今後の対応方向~」
吉田行郷 2017年3月7日
民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(小麦編) ~最新の需給事情も踏まえた今後の対応方向~ 農林水産政策研究所レビュー No.76 吉田行郷 2017年3月
農林水産政策研究叢書第11号 『民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究』 農林水産政策研究所レビュー No.75 吉田行郷 2017年1月
民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(小麦編)~最新の需給事情も踏まえた今後の対応方向~ 研究成果報告会
「民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(小麦編)~最新の需給事情も踏まえた今後の対応方向~」
吉田行郷 2016年12月20日
民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究 農林水産政策研究叢書 第11号 吉田行郷 2016年8月31日
国内産麦の需要に応じた生産に向けた今後の対応方向~各地で取り組まれた品種転換から学ぶ~ 2015年度研究成果報告 吉田行郷 2016年5月10日
主産地毎にみた近年の国内産大麦・はだか麦に対する需要の変化と需要拡大に向けた新たな動き 農林水産政策研究所レビュー No.65 吉田行郷 2015年5月
主産地毎にみた近年の国内産小麦に対する需要の変化と需要拡大に向けた新たな動き 農林水産政策研究所レビュー No.63 吉田行郷 2015年1月
主産地毎にみた国内産大麦・はだか麦に対する需要の変化と需要拡大に向けた新たな動き 研究成果報告会
「主産地毎にみた国内産大麦・はだか麦に対する需要の変化と需要拡大に向けた新たな動き」
吉田行郷 2015年1月20日
主産地毎にみた近年の国内産小麦に対する需要の変化と需要拡大に向けた新たな動き 研究成果報告会
「主産地毎にみた近年の国内産小麦に対する需要の変化と需要拡大に向けた新たな動き」
吉田行郷 2014年11月14日
国内産小麦の需要拡大に向けた今後の対応方向~北海道産小麦と九州産小麦の比較分析から~ 農林水産政策研究所レビュー No.51 吉田行郷 2013年1月
国産小麦の需要拡大に向けた今後の対応方向~北海道産小麦と九州小麦の比較分析から~ 研究成果報告会
「国産小麦の需要拡大に向けた今後の対応方向~北海道産小麦と九州小麦の比較分析から~」
吉田行郷 2012年11月6日
小麦の国際価格変動下における国内産小麦需要の変化について 農林水産政策研究所レビュー No.42 吉田行郷 2011年7月
小麦の国際価格変動下における国内産小麦需要の変化について 研究成果報告会
「小麦の国際価格変動下における国内産小麦需要の変化について」
吉田行郷 2011年6月21日
小麦の需要変化や国際価格高騰の影響を踏まえた国内産小麦の需要拡大の可能性 農林水産政策研究所レビュー No.35 吉田行郷 2010年3月
小麦の需要変化や国際価格高騰の影響を踏まえた国内産小麦の需要拡大の可能性 農林水産政策研究 第17号 吉田行郷 2010年1月
小麦の需要の構造変化と国際価格の高騰の影響を踏まえた国内産小麦の需要拡大について 食料フロープロジェクト研究資料 第1号
麦類で見た消費者・実需者ニーズに対応した我が国の食料供給構造の分析
吉田行郷 2009年7月
大麦・はだか麦の需要構造と国内産需要の変化を踏まえた国内産大麦・はだか麦の需要拡大について 食料フロープロジェクト研究資料 第1号
麦類で見た消費者・実需者ニーズに対応した我が国の食料供給構造の分析
吉田行郷 2009年7月
国内産麦の需要に応じた生産拡大のために産地で取り組むべき課題について 食料フロープロジェクト研究資料 第1号
麦類で見た消費者・実需者ニーズに対応した我が国の食料供給構造の分析
吉田行郷 2009年7月
国内産麦の流通実態とそれを踏まえた麦産地での対応方向 食料フロープロジェクト研究資料 第1号
麦類で見た消費者・実需者ニーズに対応した我が国の食料供給構造の分析
吉田行郷 2009年7月

 野菜

タイトル 冊子名・セミナー名等 著者・編著者・報告者 発行年月・開催日
加工・業務用野菜の動向と国内の対応方向 農林水産政策研究所レビュー No.81 小林茂典 2018年1月
主要野菜の加工・業務用需要の動向と国内の対応方向 セミナー・研究成果報告会
「加工・業務用野菜の動向と国内産地の対応方向」
小林茂典 2017年10月3日
野菜 食料供給プロジェクト【品目別分析】研究資料 第4号
需要拡大に向けた主要農水産物サプライチェーンにおける課題と取り組むべき方向
小林茂典 2017年7月
野菜の用途別需要の動向と対応課題 農林水産政策研究所レビュー No.48 小林茂典 2012年7月
野菜の用途別需要の動向と対応課題 研究成果報告会
「野菜の用途別需要の動向と対応課題」
小林茂典 2012年3月6日
生野菜に対する心理的安全性評価のプロセス-事件事故の記憶が取扱安全感に及ぼす影響- 農林水産政策研究所レビュー No.34 竹西亜古(兵庫教育大学),高橋克也 2009年12月
生野菜に対する心理的安全性評価のプロセス-事件事故の記憶が取り扱い安全感に及ぼす影響- 農林水産政策研究 第16号 竹西亜古(兵庫教育大学),高橋克也 2009年10月
野菜の用途別需要の動向と国内産地の対応課題 農林水産政策研究所レビュー No.21 小林茂典 2006年10月
野菜の用途別需要の動向と国内産地の対応課題 農林水産政策研究 第11号 小林茂典 2006年7月
野菜産地の再編過程 ――果菜類を中心に―― 農林水産政策研究所レビュー No.15 香月敏孝 2005年3月
ねぎの生産と消費の動向 農林水産政策研究所レビュー No.3 堀越孝良 2002年3月
野菜の輸入動向と輸入野菜流通の特徴 農林水産政策研究所レビュー No.1 小林茂典 2001年9月

 果物

タイトル 冊子名・セミナー名等 著者・編著者・報告者 発行年月・開催日
東南アジアへの小玉りんご輸出のマーケティング戦略 需要拡大プロジェクト【輸出】研究資料 第2号
主要農水産物の輸出の現状と輸出に向けた取組
八木浩平 2021年3月
りんごの業務・加工用需要の拡大及び業務・加工用契約栽培 農林水産政策研究所レビューNo.79 三澤とあ子,八木浩平 2017年9月
果実 食料供給プロジェクト【品目別分析】研究資料 第4号
需要拡大に向けた主要農水産物サプライチェーンにおける課題と取り組むべき方向
八木浩平,三澤とあ子 2017年7月
カットフルーツ向けりんごのサプライチェーンと業務・加工用契約取引の取組 研究成果報告会
「カットフルーツ向けりんごのサプライチェーンと業務・加工用契約栽培の取組」
八木浩平 2017年7月18日
年齢・性別間で果物及びカットフルーツ消費が偏在する要因―構造方程式モデリングを用いた分析― 農林水産政策研究 第25号 八木浩平,山本淳子(農業・食品産業技術総合研究機構),河野恵伸(農業・食品産業技術総合研究機構) 2016年1月
国産りんごのカットフルーツ仕向け拡大に向けて 農林水産政策研究所レビュー No.67 三澤とあ子,八木浩平 2015年9月
カットフルーツ消費の拡大と原料果物の使用状況 食料供給プロジェクト 【品目別】研究資料 第1号
カットフルーツのサプライチェーンに関する研究 -国産りんごの加工仕向け拡大へ向けて-
三澤とあ子 2015年8月
カットフルーツ製造業者の原料調達の現状 食料供給プロジェクト 【品目別】研究資料 第1号
カットフルーツのサプライチェーンに関する研究 -国産りんごの加工仕向け拡大へ向けて-
八木浩平 2015年8月
カットりんごメーカーの有する課題と対応状況 食料供給プロジェクト 【品目別】研究資料 第1号
カットフルーツのサプライチェーンに関する研究 -国産りんごの加工仕向け拡大へ向けて-
種市豊(山口大学) 2015年8月
国産りんごのカットフルーツ仕向け拡大へ向けて 食料供給プロジェクト 【品目別】研究資料 第1号
カットフルーツのサプライチェーンに関する研究 -国産りんごの加工仕向け拡大へ向けて-
八木浩平 2015年8月
小売業者等におけるカットフルーツ販売の現状 研究成果報告会
「国産りんごのカットフルーツ仕向け拡大に向けて」
三澤とあ子 2015年7月28日
果物・カットフルーツ消費における消費者属性と「食の志向」の関係 研究成果報告会
「国産りんごのカットフルーツ仕向け拡大に向けて」
八木浩平 2015年7月28日
付表1 各社の用いる原料りんごの品質 研究成果報告会
「国産りんごのカットフルーツ仕向け拡大に向けて」
八木浩平 2015年7月28日
コメント-カットりんごサプライチェーンの成立条件の解明に向けて- 研究成果報告会
「国産りんごのカットフルーツ仕向け拡大に向けて」
長谷川啓哉(東北農業研究センター) 2015年7月28日
果実の流通コストと価格形成 ――みかんを中心に―― 農林水産政策研究所レビュー No.13 香月敏孝 2004年9月
果実価格予測モデルと品質要因 農林水産政策研究所レビュー No.12 吉田泰治 2004年6月
果実の小売流通の実態と流通コストの変化 行政対応特別研究[果実]研究資料 第1号
果実の小売流通コストと価格形成要因に関する実態調査報告書-アンケート調査結果分析を中心に-
香月敏孝 2003年8月 
アンケート調査結果概要(平成14年度果実の流通コストと価格形成要因分析実態調査報告書) 行政対応特別研究[果実]研究資料 第1号
果実の小売流通コストと価格形成要因に関する実態調査報告書-アンケート調査結果分析を中心に-
松崎俊(食品需給研究センター) 2003年8月 

 畜産

タイトル 冊子名・セミナー名等 著者・編著者・報告者 発行年月・開催日
肉類におけるサプライチェーンの分析 ―牛肉,豚肉,鶏肉の用途別需要に占める国産・輸入の推移― 農林水産政策研究所レビュー No.56 廣川治 2013年11月
肉類におけるサプライチェーンの分析-牛肉、豚肉、鶏肉を比較して- 研究成果報告会
「肉類におけるサプライチェーンの分析」-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して-
廣川治 2013年9月3日
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して- サプライチェーンプロジェクト研究資料 第2号
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して-
廣川治 2013年7月
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して- 別表1 食肉消費構成割合, 別表2 食肉消費の国産・輸入比率, 別表3 家計消費の国産・輸入比率, 別表4 食肉加工品材料の国産・輸入比率 サプライチェーンプロジェクト研究資料 第2号
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して-
廣川治 2013年7月
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して- 別添資料1 和牛、乳用種、交雑種の流通経路の分析 サプライチェーンプロジェクト研究資料 第2号
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して-
廣川治 2013年7月
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して- 別添資料2 牛肉流通コストの概算モデルと輸送経費 サプライチェーンプロジェクト研究資料 第2号
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して-
廣川治 2013年7月
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して- 別添資料3 米国農務省における畜産物価格スプレッド公表について サプライチェーンプロジェクト研究資料 第2号
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して-
廣川治 2013年7月
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して- 別添資料4 国産牛肉の小売価格は需給を反映しているか? サプライチェーンプロジェクト研究資料 第2号
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して-
廣川治 2013年7月
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して- 別添資料5 農家販売価格、卸売価格及び小売価格の1個体あたり平均精肉価格への換算 サプライチェーンプロジェクト研究資料 第2号
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して-
廣川治 2013年7月
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して- 別添資料6 食肉のサプライチェーンが有するリスクに関する予備調査1 (東日本大震災が肉類のサプライチェーンに及ぼした影響と復旧状況) サプライチェーンプロジェクト研究資料 第2号
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して-
廣川治 2013年7月
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して- 別添資料7 食肉のサプライチェーンが有するリスクに関する予備調査2 (欧州馬肉スキャンダルのレビュー) サプライチェーンプロジェクト研究資料 第2号
肉類に関するサプライチェーンの分析-国産牛肉、豚肉、鶏肉を比較して-
廣川治 2013年7月
食品安全性の危機と量販店による市場セグメント― フランスの牛肉部門を事例に― 農林水産政策研究所レビュー No.30 須田文明 2009年1月
消費者不安をともなう食品関連新技術導入による農産物需給への影響分析―乳牛の乳量増加ホルモン剤(rbST)の事例― 危機管理プロジェクト研究資料 第1号
食料・農業の危機管理に関する社会学的アプローチ
木下順子,鈴木宣弘(九州大学) 2004年6月
国産牛肉「トレーサビリティ・システム」の安全性保証と品質保証 危機管理プロジェクト研究資料 第1号
食料・農業の危機管理に関する社会学的アプローチ
市田知子 2004年6月
明治期における食品安全制度の概要―食肉政策を中心として― 危機管理プロジェクト研究資料 第1号
食料・農業の危機管理に関する社会学的アプローチ
堀越孝良 2004年6月
ゲーム理論によるBSEのリスク分析(2002年6月17日報告) 危機管理プロジェクト研究資料 第1号
食料・農業の危機管理に関する社会学的アプローチ
吉野章(京都大学) 2004年6月
食品安全性の需要分析とデータ―体験的感想― 危機管理プロジェクト研究資料 第1号
食料・農業の危機管理に関する社会学的アプローチ
澤田学(帯広畜産大学) 2004年6月
CVMによる牛肉トレーサビリティの経済評価(中間報告) 危機管理プロジェクト研究資料 第1号
食料・農業の危機管理に関する社会学的アプローチ
佐藤和夫(酪農学園大学),岩本博幸(北海道大学),澤田学(帯広畜産大学) 2004年6月
離散選択・潜在変数統合モデルによる消費者行動分析―牛肉選択を対象として― 危機管理プロジェクト研究資料 第1号
食料・農業の危機管理に関する社会学的アプローチ
合崎英男(農業工学研究所) 2004年6月
危機にあたってのコミュニケーション 危機管理プロジェクト研究資料 第1号
食料・農業の危機管理に関する社会学的アプローチ
吉川肇子(慶應義塾大学) 2004年6月
日本における畜産物の安全・安心システム(2002年12月19日報告) 危機管理プロジェクト研究資料 第1号
食料・農業の危機管理に関する社会学的アプローチ
矢坂雅充(東京大学) 2004年6月

 水産

タイトル 冊子名・セミナー名等 著者・編著者・報告者 発行年月・開催日
「持続可能な漁業管理」は日本で付加価値となり得るか?メバチマグロを例に 農林水産政策研究所レビュー No.116 若松宏樹,丸山優樹 2023年11月
養殖ブリにおける産地流通加工企業の輸出戦略―フードチェーン・アプローチの視点から― 農林水産政策研究 第34号 天野通子 (愛媛大学),山尾政博(中村学園大学) 2021年6月
近年におけるホタテガイの輸出動向―中国向け輸出拡大と国内産地への影響― 需要拡大プロジェクト【輸出】研究資料 第2号
主要農水産物の輸出の現状と輸出に向けた取組
髙橋祐一郎,河原昌一郎(福井県立大学),末永芳美(漁業経済学会) 2021年3月
水産物輸出のフードチェーン・アプローチ 需要拡大プロジェクト【輸出】研究資料 第2号
主要農水産物の輸出の現状と輸出に向けた取組
天野通子 2021年3月
養殖水産物の輸出におけるフードチェーン・アプローチ 農林水産政策研究所レビューNo.98 天野通子 2020年11月
近年の水産物輸出動向及び輸出拡大に伴う国内産地への影響―ホタテガイと養殖ブリの事例― 農林水産政策研究所レビューNo.97 高橋祐一郎,天野通子 2020年9月
ホタテガイの中国向け輸出拡大と国内産地への影響等に関する考察 農林水産政策研究 第31号 河原昌一郎(福井県立大学),高橋祐一郎,末永芳美(漁業経済学会) 2019年12月
日本産水産物の輸出に関する調査研究 農林水産政策研究所レビュー No.92 高橋祐一郎 2019年11月
国産水産物の需要拡大の可能性に関する考察 食料供給プロジェクト【品目別分析】研究資料 第4号
需要拡大に向けた主要農水産物サプライチェーンにおける課題と取り組むべき方向
高橋祐一郎 2017年7月
アジアの水産加工業における比較優位の変動パターン-エビ調整品とツナ缶詰を対象として- 農林水産政策研究 第20号 多田稔(近畿大学),松井隆宏(三重大学),大石太郎(東京大学) 2013年3月

 その他

タイトル 冊子名・セミナー名等 著者・編著者・報告者 発行年月・開催日
我が国の緑茶輸出への取組と海外の緑茶市場 需要拡大プロジェクト【輸出】研究資料 第2号
主要農水産物の輸出の現状と輸出に向けた取組
吉井邦恒(摂南大学) 2021年3月
国産大豆の流通・消費動向と利用拡大に向けた課題 農林水産政策研究所レビュー No.45 佐藤孝一 2012年1月
国産大豆の流通・消費動向と利用拡大に向けた課題 研究成果報告会
「国産大豆の流通・消費動向と利用拡大に向けた課題」
佐藤孝一 2011年12月6日
糖価調整制度下のてん菜直播の導入促進効果に関する計量経済分析 農林水産政策研究 第12号 小島泰友(外務省) 2006年9月
砂糖関連部門の波及効果と国民負担-地域間産業関連表を用いた分析- 農林水産政策研究 第12号 薬師寺哲郎 2006年9月
沖縄県におけるさとうきび作と製糖業の現状と課題 農林水産政策研究 第12号 井上荘太朗 2006年9月
砂糖の価格関連政策に関する経済分析-研究内容および論文の紹介- 農林水産政策研究所レビュー No.22 薬師寺哲郎 2006年12月
砂糖関連部門の波及効果と国民負担-地域間産業連関表を用いた分析- 農林水産政策研究所レビュー No.22 薬師寺哲郎 2006年12月
沖縄甘しゃ糖業の現状と課題 農林水産政策研究所レビュー No.22 井上荘太朗 2006年12月
糖価調整制度下のてん菜直播の導入促進効果に関する計量経済分析 農林水産政策研究所レビュー No.22 小島泰友 2006年12月

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader