このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

連携研究スキームによる研究【水産輸出】研究資料

中長期的な国産農水産物の国内外の需要動向を踏まえた輸出のあり方に関する研究

まえがき(PDF:152KB)
目次(PDF:118KB)
第1章 漁業の生産性評価をめぐる諸課題(PDF:590KB)
木村 聡史(コンサルティングフェロー)
第2章 遊漁から得られる情報の資源管理手法への活用の可能性(PDF:2,677KB)
髙橋 祐一郎(食料領域 上席主任研究官)
丸山 優樹(食料領域 研究員)
第3章 水産加工業における今後の輸出振興と水産加工機械導入の方向性(PDF:1,034KB)
久保田 純(大臣官房政策課 企画官)
第4章 中国向け日本産ホタテガイの輸出構造の変化(PDF:504KB)
髙橋 祐一郎(食料領域 上席主任研究官)
第5章 輸出強化戦略における新たな阻害要因―ソース混合調味料の輸出振興にEU食品関連法が与える影響―(PDF:524KB)
戸川 律子(客員研究員)
第6章 水産物の電子商取引の現状と今後の推進の可能性―産地におけるBtoC-ECの実態―(PDF:677KB)
村井 彩子(コンサルティングフェロー)
第7章 我が国における持続可能な水産物の今後の展開―エコラベルおよび漁業改善プロジェクト(FIP)に対する消費者の意識調査―(PDF:955KB)
若松 宏樹(食料領域 主任研究官)
・全文をご覧になりたい方はこちらをご利用ください(PDF:7,228KB)

・連携研究スキームによる研究課題の概要はこちらをご覧ください

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader