農業総合研究 第33巻 第4号(1979年10月)
ジャワ農村における生業構造
―中ジャワ州バニュマス県での調査より―(PDF:3,605KB)
―ラグナ州の両極分化型米作農村―(PDF:3,666KB)
―中ジャワ州バニュマス県での調査より―(PDF:3,605KB)
水野 正己 |
フィリピン農村における制度的変化(2)
―ラグナ州の両極分化型米作農村―(PDF:3,666KB)
菊池 眞夫 |
ノート
オーストラリアにおけるビーフサイクルのスペクトル分析
―周期性およびラグ構造の検出を中心として―(PDF:1,781KB)
―周期性およびラグ構造の検出を中心として―(PDF:1,781KB)
加賀爪 優 |
戦後わが国における肉牛品種の消長と改良・増殖方向についての若干の考察(PDF:1,219KB)
榎 勇 |
農村産業組合史研究の動向(PDF:891KB)
千葉 修 |
書評
J・クラッツマン『フランス農業論』(PDF:421KB)
是永 東彦 |
J・C・ナーバー、R・サビット『マーケティング・エコノミー』―構造と行動の分析―(PDF:515KB)
会田 陽久 |
長岡顕、中藤康俊、山口不二雄編著『日本農業の地域構造』(PDF:420KB)
千葉 燎郎 |
第33巻総目次
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012