農村活性化プロジェクト研究資料 第5号
農業分野における障害者就労と農村活性化 - 障害者施設における農業活動に関するアンケート集計結果及び特例子会社の農業分野への進出の現状と課題について-
まえがき(PDF:151KB) | ||||
目次(PDF:157KB) | ||||
第1部 障害者福祉施設における農業活動の実態と課題 -きょうされん「障害者の農業活動に関するアンケート」集計結果から-(PDF:515KB) |
||||
|
||||
|
||||
詳細データ(クロス表等)(PDF:302KB) | ||||
別紙1 アンケート依頼状、別紙2 アンケート書式(PDF:367KB) | ||||
第2部 特例子会社の農業分野への進出の現状と課題(PDF:1,976KB) | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
参考資料1 社会福祉法人,NPO法人,農業生産法人の活用事例 | ||||
(1)指定障害者支援施設こころみ学園(社会福祉法人こころみる会) -ココ・ファーム・ワイナリーとの有機的な結び付きによるワイン用ぶどうの生産-(PDF:1,628KB) |
||||
|
||||
(2)NPO共働学舎と農事組合法人共働学舎新得農場 -世界で一番に選ばれたチーズをつくり,販売する-(PDF:975KB) |
||||
|
||||
(3)農業法人京丸園株式会社 ―誰もが就労できる「ユニバーサル農業」への取組み―(PDF:1,045KB) |
||||
|
||||
(4)社会福祉法人白鳩会と農事組合法人根占生産組合 -社会福祉法人が農事組合法人を立ち上げ農業就労に取り組む-(PDF:1,092KB) |
||||
|
||||
参考資料2 社会福祉法人,特例子会社等の農業分野への進出の現状と課題 (多様な主体との連携による農村地域の再生に関する平成23年度研究成果報告)(平成24年7月3日公表)(PDF:550KB) |
||||
農林水産政策研究所 農福連携チーム | ||||
おわりに(PDF:139KB) | ||||
|
||||
・全文をご覧になりたい方はこちらをご利用ください(PDF:4,028KB) |
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
FAX番号:03-6737-9600