プロジェクト研究 [主要国農業戦略] 研究資料 第8号
平成26年度 カントリーレポート:米国農業法,ブラジル,韓国,欧州酪農
| まえがき(PDF:225KB) | ||||
| 目次(PDF:299KB) | ||||
| 第1章 2014年農業法セーフティネット・プログラムの選択 -アメリカの農業者はPLCとARCのどちらを選んだのか-(PDF:1,306KB) |
||||
|
||||
| 1.はじめに | ||||
| 2.PLCとARCの概要 | ||||
| 3.セーフティネット・プログラムの選択状況 | ||||
| 4.農業経営安定対策に係る政府支出 | ||||
| 5.おわりに | ||||
| 第2章 ブラジル: -近年の穀物生産の動向と外国人の農地取得に関する制限について-(PDF:1,077KB) |
||||
|
||||
| はじめに | ||||
| 1.ブラジル経済とアグリビジネス | ||||
| 2.穀物生産 | ||||
| 3.穀物の輸出経路 | ||||
| 4.外国人の農地取得に関する制限 | ||||
| 第3章 韓国のFTA国内対策(PDF:942KB) | ||||
|
||||
| 1.はじめに | ||||
| 2.農業科学技術政策 | ||||
| 3.FTA被害補填 | ||||
| 4.まとめ | ||||
| 第4章 欧州における酪農協の概況と乳価の動向(PDF:855KB) | ||||
|
||||
| 1.はじめに | ||||
| 2.酪農協と乳業の現状 | ||||
| 3.国別の生産者乳価の動向 | ||||
| 4.酪農協シェアと乳価水準に関する欧州委の分析 | ||||
| 5.おわりに | ||||
| ・全文をご覧になりたい方はこちらをご利用ください(PDF:2,984KB) | ||||
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012




