農林水産政策研究所レビューNo.103(2021年9月30日)
目次
巻頭言
これまでの農福連携研究、これからの農福連携研究(PDF:559KB)
吉田 行郷 | (千葉大学 園芸学研究院 教授) |
研究成果
「ナッジ」による持続可能な消費拡大に向けた行動変容は 可能か?(PDF:992KB)
佐々木 宏樹 | (食料領域 上席主任研究官) |
世界の農業・農政
ブラジルにおける大豆生産:米国・アルゼンチンとの比較から見える特色(PDF:791KB)
林 瑞穂 | (国際領域 主任研究官) |
研究レビュー
サーキュラーエコノミーと廃棄物の削減に関する研究の動向 ―フランス農業分野に着目して―(PDF:687KB)
戸川 律子 | (国際領域 研究員) |
農林水産政策科学研究委託事業
有機農産物及び食品の生産振興の諸条件の解明:EUの分析と 我が国への示唆(PDF:756KB)
香坂 玲 | (国立大学法人 東海国立大学機構 名古屋大学大学院環境学研究科 教授) |
ブックレビュー
『マツタケ―不確定な時代を生きる術―』アナ・チン著(赤嶺淳訳)(PDF:606KB)
須田 文明 | (国際領域 主任研究官) |
全文をご覧になりたい方はこちら(PDF:2,784KB)
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
FAX番号:03-6737-9600