このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

農林水産政策研究所レビューNo.124(2025年3月24日)

目次

巻頭言

日野町リノベーションLabでの研究と実践と今後(PDF:585KB)
﨏田 淳一 (日野町長)


研究成果

他出子が抱く出身地域に対する意識とは?―鳥取県日野町を事例として―(PDF:932KB)
法理 樹里 (農業・農村領域 主任研究官)

南米南部における牛肉生産・輸出の動向―牛肉輸出に対する国家の関わり方に係る試論―(PDF:808KB)
林 瑞穂 (農林水産政策研究所 客員研究員)


連携研究スキームによる研究

多極化する食料供給体制と日本の食料安全保障に関する実証的研究(PDF:873KB)
八木 浩平 (神戸大学 大学院農学研究科)
野口 敬夫 (東京農業大学 国際食料情報学部)
張 馨元 (横浜国立大学 大学院国際社会科学研究院)
内山 智裕 (東京農業大学 国際食料情報学部)
髙田 晋史 (神戸大学 大学院農学研究科)

農業法人の企業価値とは ―第3回 畜産農業「酪農業」:自給飼料と安定的な販売戦略による持続的経営―(PDF:911KB)
田井 政晴 (株式会社 事業性評価研究所 代表取締役社長)


研究レビュー

フランスにおける地域食料プロジェクト(PAT)の研究動向(PDF:875KB)
須田 文明 (国際領域 主任研究専門員)


シンポジウム概要紹介

北東アジア農政研究フォーラム 第16回国際シンポジウムについて(PDF:1,048KB)
若松 宏樹 (食料領域 主任研究官)

「EUと日本の環境保全型農業政策と持続可能な農業の実現―有機農業や生物多様性に配慮した農業の普及に向けて―」(PDF:995KB)
田中 淳志 (政策研究調整官)


ブックレビュー

『図説 付属屋と小屋の建築誌 もうひとつの民家の系譜』(大場 修 編著)(PDF:603KB)
平形 和世 (農業・農村領域 主任研究官)


セミナー概要紹介

「米国農務省及びIFPRIによる世界食料需給見通し」(PDF:914KB)
小泉 達治 (国際領域 上席主任研究官)
小向 愛 (企画官)


イベント報告

「中山間地域における持続的な地域づくり~日野町リノベーションLabでの研究から創造する未来~」(PDF:714KB)


学会賞受賞の紹介(PDF:714KB)



全文をご覧になりたい方はこちら(PDF: 2,671KB)

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader