北東アジア農政研究フォーラム第6回シンポジウムの開催
プレスリリース
農林水産省
農林水産政策研究所は、平成15年3月、中国農業科学院農業経済発展研究所及び韓国農村経済研究院との間で、北東アジア地域における農業構造、農業環境、農産物貿易等の諸問題についての研究協力を行うため、北東アジア農政研究フォーラムを立ち上げることに合意しました。
こうした研究協力の一環として、三カ国の研究所は、毎年北東アジア地域の農業・農政に関わる共通テーマの下、各研究機関の研究成果を持ち寄って討議する国際シンポジウムを持ち回り開催することとしています。平成15年に第1回のシンポジウムが韓国(ソウル)で開催され、その後、中国、日本の順で毎年順次開催されてきました。第6回目となる本年は、6月4日に東京において以下により開催されます。
1. 日時
平成20年6月4日(水曜日)未定 (5月22日訂正)
10時00分~18時00分(9時30分 受付開始)
都合により延期することとなりましたのでお知らせします。
日程が決定され次第、再度公表いたします。
2. 場所
中央合同庁舎第2号館(総務省ビル)地下2階講堂
〒100-0013 東京都千代田区霞が関2-1-2
3. 言語
日本語、中国語、韓国語の同時通訳
4. 定員
約200名(準備の都合上、事前の申し込みが必要です。)
5. 議事進行
10時00分~10時30分 | 開会挨拶 |
東京大学大学院農学生命科学研究科長 生源寺眞一 | |
韓国農村経済研究院長 崔正燮(チェ・ジョンソプ) | |
中国農業科学院農業経済発展研究所副所長 馬 飛(マ・フェイ) | |
農林水産政策研究所長 齊藤 登 | |
10時30分~12時00分 | 議題1「農村地域振興と農業」研究発表(注1) |
12時00分~13時30分 | 昼食 |
13時30分~14時30分 | 議題1のパネル討議(注2) |
14時30分~15時00分 | 休憩 |
15時00分~16時30分 | 議題2「国際農産物需給状況」研究発表(注1) |
16時30分~17時00分 | 休憩 |
17時00分~18時00分 | 議題2のパネル討議(注2) |
18時00分 | 閉会挨拶 農林水産政策研究所長 齊藤 登 |
(注1)3か国の研究所の研究員による発表
(注2)各国1名のパネリスト及び研究発表者によるパネル討議。会場との質疑応答も予定。
6. 申込
参加を希望される方は、5月27日(火曜日)までに、FAXまたはインターネットにて、[1]氏名、[2]所属、[3]連絡先(メールアドレス等)を下記の問い合わせ先までご連絡下さい。定員になり次第、締め切ります。
7. その他
カメラ撮影は冒頭のみ可能です。
お問合せ先
農林水産政策研究所 霞が関分室
担当:久保田・遠藤
代表:03-3502-8181(内線3118)
直通:03-3591-6035
FAX:03-3591-6036