このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

平成23年度 農林水産政策研究所シンポジウム「東北地域の農山漁村の復興・活性化に向けて」の開催について

プレスリリース

平成23年12月22日
農林水産省

農林水産省は、東日本大震災からの東北地域の農山漁村の復興・活性化に向けて農林水産政策研究所が、取り組んできた調査研究の紹介や農山漁村の復興・活性化に向けた意見交換等を行うシンポジウムを平成24年1月22日(日曜日)に仙台市内で開催します。
シンポジウムは公開です。カメラ撮影も可能です。

1. 開催趣旨

東北地域の農山漁村では、東日本大震災からの復旧・復興と活性化に向けた取組が進められつつあります。

このような中、震災復興に向けて農林水産政策研究所が行ってきた調査研究および先進的な取組の紹介を行うとともに、農山漁村の復興・活性化に取り組む現地の方々との意見交換を通して復興活動に資する情報を提供します。

2. 開催日時および開催場所

日時:平成24年1月22日(日曜日) 14時00分~17時45分(13時30分受付開始)
会場:TKPガーデンシティ仙台  ホールB
所在地:仙台市 青葉区 中央1-3-1 AER(アエル)21階

3. プログラム

1)基調講演

「東日本大震災からの農林水産業・農山漁村の復興に向けて~6次産業化・再生可能エネルギーの推進を中心に~」
   筒井 信隆  農林水産副大臣

2)震災復興に向けた農林水産政策研究所の取組の紹介

(1) 「農漁業再編と集落コミュニティの再生~過去の災害復興事例から学ぶ~」
  吉田 行郷 農林水産政策研究所 政策研究調整官

(2) 「6次産業化の展開方向と課題」
  小林 茂典 農林水産政策研究所 総括上席研究官

(3) 「バイオマスエネルギー等の導入促進」
  林 岳 農林水産政策研究所 主任研究官

3)パネルディスカッション

テーマ:「東北地域の農山漁村の復興・活性化に向けて」
コーディネーター:金子 勝 慶應義塾大学 経済学部 教授
パネリスト:両角 和夫 東北大学大学院 農学研究科 教授
  森田 明  宮城大学 食産業学部 准教授
  中村 哲雄  前岩手県 葛巻町 町長
  伊藤 秀雄  有限会社 伊豆沼農産 代表取締役
  安齋 さと子  株式会社 安斎果樹園 代表取締役

4. 定員

200名(準備の都合上、事前の申し込みが必要です。)

5. お申し込み

聴講は無料です。どなたでもお申し込みいただけます。

聴講を希望される方は、平成24年1月16日(月曜日)17時(必着)平成24年1月20日(金曜日)12時(必着)までに、下記のFAXまたはインターネットにて、本シンポジウムの聴講を希望する旨、お名前(ふりがな)、所属、連絡先(FAX番号またはメールアドレス)をご連絡ください。

直接電話でのお申し込みはお受けできませんので、ご了承ください。

お申し込み先:

FAX:03-6737-9600

URL:https://www.contact.maff.go.jp/affrc_primaff/form/8d34.html

注)お申し込みが定員に達した場合、締め切らせていただきます。
  聴講の可否の連絡は、ご連絡いただいた電子メールアドレス又は、FAXしてお送りする聴講確定通知に替えさせていただきます。
  登録に関する個人情報は、本シンポジウムの連絡以外には一切使用致しません。

6. 報道関係者の皆様へ

報道関係者で取材を希望される方には、別途席を設けてありますので、一般の方と同様にお申し込みいただく必要はありません。ただし、ご用意した席が満席となった場合、お立ちいただくことがございます。あらかじめご了承ください。なお、シンポジウム当日は、入場の際に受付で記者証をご提示いただきます。

<添付資料>(添付ファイルは別ウィンドウで開きます。)

お問合せ先

【シンポジウム内容等】
農林水産政策研究所

担当者:石原、高岸
代表:03-6737-9000(内線256、262)

東北農政局企画調整室

担当者:中山、後藤
代表:022-263-1111(内線4009、4080)
直通:022-263-0564

【お申し込み】
農林水産政策研究所 広報資料課

担当者:上杉、一丸、片瀬
代表:03-6737-9000(内線232)
FAX:03-6737-9600

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader