このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

第2回 6次産業化サミット

日時

平成28年2月26日(金曜日)13時00分~16時00分

場所

農林水産省  本館7階講堂

東京都千代田区霞が関1-2-1 本館7階講堂

開催内容

  我が国では、日本再興戦略において6次産業化の市場規模を平成32年に10兆円規模とする目標が掲げられています。この目標の実現に向けては、今後成長が見込まれるものとして、農林漁業の6次産業化の典型である加工・直売だけでなく、輸出、都市と農山漁村の交流、医福食農連携、地産地消(施設給食等)、ICT活用・流通、バイオマス・再生可能エネルギーの7分野をターゲットにしています。
  今後は、地域ぐるみの6次産業化の取組をベースとして、地域の創意工夫により、7分野をターゲットとした多様な取組を促すことが重要です。今回は、「地域資源を活用した農山漁村の新たな可能性の追求」をテーマに設定し、本年度の産業連携ネットワークの総括として、7分野に関係した各地域の積極的な自治体、事業者等を招聘してディスカッション等を行い、関係者の意識を醸成する6次産業化サミットを開催します。

  本サミットは、6次産業化に関心のある事業者、団体、地方自治体等の方であれば、どなたでも参加できます。

プログラム(予定)

事例報告

  • 岩手県西和賀町 町長 細井 洋行 氏
  • 株式会社ジャムズガーデン 代表取締役 松嶋 匡史 氏
  • 株式会社ビストロくるるん 代表取締役 松藤 富士子 氏
  • 有限会社星種豚場 代表取締役 星 正美 氏

農林水産政策研究所成果報告

  • 農林水産政策研究所 上席主任研究官 小林 茂典

パネルディスカッション

  • 事例報告者4名とコーディネーターとのパネルディスカッション
    コーディネーター:フリーアナウンサー 小谷 あゆみ 氏

お申し込み・お問い合わせ

以下の、農林水産省ホームページより、お申し込み・お問い合わせください。
https://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/renkei/160201.html

申込締切:2月19日(金曜日)

農林水産省ホームページでは締切が2月12日(金曜日)となっていますが、締切を延長しています。ホームページの参加申込フォーム等からお申し込みください。

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012