研究成果報告会「新たな食料品アクセスマップからみた食料品アクセス困難人口の動向-平成27年国勢調査に基づく推計結果-」
日時
平成30年7月4日(水曜日)15時00分~17時00分(14時30分受付開始)
場所
農林水産政策研究所 セミナー室
報告者
高橋 克也(農林水産政策研究所 食料・環境領域 上席主任研究官)
池川 真里亜(農林水産政策研究所 食料・環境領域 研究員)
薬師寺 哲郎 氏(中村学園大学 教授)
報告内容
近年、飲食料品店の減少、大型商業施設立地の郊外化等に伴い、過疎地域のみならず都市部においても、高齢者を中心に食料品の購入に不便や苦労を感じる消費者が増えており、食料品の円滑な供給に支障が生じる等の「食料品アクセス問題」が顕在化しています。農林水産政策研究所では、2010年より食料品アクセスマップを作成し、食料品アクセス問題の対象となる人口や地域の推計と可視化を行ってきました。
本報告では、「平成27年国勢調査」に基づく新たな食料品アクセスマップの作成から、現在の食料品アクセス困難人口の動向に地域や年代別に解説するとともに、時系列的な推移から将来の食料品アクセス問題の見通しについても明らかにします。
お申し込み
参加を希望される方は、7月2日(月曜日)までにFAX又はお申し込みフォームにて、お名前(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号又はメールアドレス)を御連絡ください。
期日以降のお申し込みは、お電話でお問い合わせください。
注)定員(70名)に達した場合には締め切らせていただくことがございます。
お申し込みを受け付けた場合、特に御連絡はいたしません。お断りする時のみ御連絡いたしますので、あらかじめ御承知おきください。
その他
中央合同庁舎第4号館を訪問される際は、正面玄関にて受付手続が必要なため、身分証明書(運転免許証、社員証、健康保険証など)をお持ちください。
参加に当たっての注意事項
参加に当たっては次の留意事項を厳守してください。お守りいただけない場合は参加をお断りすることがあります。
- 会場以外の場所に立ち入らないこと。
- 携帯電話等の電源は必ず切ること。
- 静粛を旨とし、担当職員の指示に従うこと。
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
FAX番号:03-6737-9600