「スマート農業推進フォーラム2023in東海」フォーラム資料
1.基調講演
- 「スマート農業技術の社会実装に向けて」
【資料1】(PDF : 3,543KB) 分割版1(PDF : 1,360KB) 分割版2(PDF : 1,159KB)
講師:国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 副理事長 中谷誠(なかたに まこと) 氏
2.東海管内のスマート農業実証プロジェクト成果報告
- 新たな農業支援サービス、スマート商流及び新たな生活様式に対応した果樹産地の発展モデル構築の実証
【資料2-1】(PDF : 1,350KB)
岐阜県恵那農林事務所農業普及課 係長 遠藤春佳(えんどう はるか) 氏 - JA西三河における生産から流通・販売のデータ駆動一貫体系の実証
【資料2-2】(PDF : 4,056KB) 分割版1(PDF : 2,152KB) 分割版2(PDF : 1,520KB) 分割版3(PDF : 928KB)
愛知県農業総合試験場普及戦略部 主任専門員 樋口達治(ひぐち たつじ) 氏 - ドローンを使った農作業のシェアリング体系の実証
【資料2-3】(PDF : 2,885KB) 分割版1(PDF : 2,195KB) 分割版2(PDF : 1,910KB)
株式会社つじ農園 代表取締役 辻武史(つじ たけし) 氏 - 農業インフラの多目的活用による多面的機能発揮と強靭な中山間農業のための技術体系の実証
【資料2-4】(PDF : 3,487KB) 分割版1(PDF : 1,373KB) 分割版2(PDF : 1,513KB)
三重大学大学院 生物資源学研究科 教授 岡島賢治(おかじま けんじ)氏
3.民間企業におけるスマート農業技術の現場実装について
- (株)デンソーのスマート農業技術開発への取り組み
(株)デンソーFVC事業推進部アグリテック事業室 室長 大原忠裕(おおはら ただひろ)氏
4.「みどりの食料システム戦略」技術カタログ掲載技術の現場実装事例
- 自動操舵装置の導入実態【資料4-1】(PDF : 2,211KB)
有限会社すがたらいす 代表取締役 中島悠(なかしま ゆう) 氏 - 自動操舵装置の開発経緯【資料4-2】(PDF : 735KB)
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業機械研究部門 研究推進室 藤岡修(ふじおか おさむ) 氏 - 自動操舵装置に関する県普及組織の取り組み【資料4-3】(PDF : 499KB)
岐阜県下呂農林事務所農業普及課 技術主査 田中良憲(たなか よしのり) 氏 - 農林水産省からの情報提供
【資料4-4】農林水産省からの情報提供1(PDF : 1,409KB)
【資料4-5】農林水産省からの情報提供2(PDF : 4,942KB) 分割版1(PDF : 1,471KB) 分割版2(PDF : 1,672KB) 分割版3(PDF : 1,860KB)
お問合せ先
生産部生産技術環境課
担当者:農政調整官(技術指導・普及)、課長補佐(新技術実装)、新技術実装係
代表:052-201-7271(内線2248、2268、2267)
ダイヤルイン:052-746-1313