経営所得安定対策等
経営所得安定対策等では、担い手農家の経営の安定に資するために各種交付金等を実施しています。
トピックス
- 収入減少影響緩和交付金(ナラシ対策)に係る単位面積当たり収入額等の告示について(令和7年5月23日)(農林水産省へリンク)
- 経営所得安定対策等実施要綱を一部改正しました。(令和7年4月1日施行) (農林水産省へリンク)
- 経営所得安定対策等実施要綱を一部改正しました。(令和6年12月18日施行)(農林水産省へリンク)
- 畑作物の直接支払交付金(ゲタ対策)に加入される皆様へのお知らせ(令和6年産)(農林水産省へリンク)
- 経営所得安定対策等実施要綱を一部改正しました。(令和5年11月29日)
- 経営所得安定対策等推進事業実施要綱を一部改正しました。(令和5年4月5日)
- 経営所得安定対策等推進事業費補助金交付要綱を一部改正しました。(令和5年4月5日)
- ナラシ対策の運用の見直しについて(令和4年産、5年産)(農林水産省へリンク)
- 令和5年産からの畑作物直接支払交付金(ゲタ対策)の交付単価について(PDF:818KB)(農林水産省へリンク)
- 経営所得安定対策等の支払実績(農林水産省へリンク)
- 経営所得安定対策等の加入申請状況について(農林水産省へリンク)
- 未検査米のナラシ対策交付申請時に必要な確認書類について(令和4年9月5日)(PDF:260KB)(農林水産省へリンク)
- 経営所得安定対策等に関する立入調査の結果(農林水産省へリンク)
- 令和6年度予算概算決定の概要(PDF : 465KB)(農林水産省へリンク)
- 令和7年度予算概算決定の概要(PDF : 479KB)(農林水産省へリンク)
経営所得安定対策(農林水産省へリンク)
パンフレット(農林水産省へリンク)
要綱・通知等
- 関係法令・要綱・通知等(農林水産省へリンク)
収入減少影響緩和交付金に係る告示
- 収入減少影響緩和交付金に係る告示(農林水産省へリンク)
申請様式ダウンロード(農林水産省へリンク)
相談窓口
経営所得安定対策等に関する相談窓口(フリーダイヤル)
- 経営所得安定対策等に関する相談窓口(フリーダイヤル)が設置されています。以下の電話番号へおかけいただきますと、お住まいの地域を担当する、お近くの東海農政局各県域拠点に自動的につながりますので、どうぞご利用ください。
電話番号:0120-38-3786(サアミナハイロー)
- 受付時間:祝祭日を除く月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで
- 注意事項:公衆電話・携帯電話・PHS電話及び一部のIP電話はご利用になれません。また、電話番号が非通知設定になっている電話からの着信はできませんので、電話番号の前に「186」を押してからおかけください。なお、おかけの際には電話番号をお間違えないようにご注意ください。
経営所得安定対策等についてのお問合せ先
岐阜
東海農政局 岐阜県拠点 地方参事官室
ダイヤルイン:058-271-4407
愛知
東海農政局 愛知県拠点 地方参事官室
ダイヤルイン:052-763-4552
三重
東海農政局 三重県拠点 地方参事官室
ダイヤルイン:059-228-3199
お問合せ先
生産部経営政策調整官
担当者:経営所得安定対策担当
代表:052-201-7271(内線2445)
ダイヤルイン:052-223-4626