更新日:令和7年4月3日
担当:農産局穀物課経営安定対策室
申請様式ダウンロード
交付申請様式
1 交付申請に必要となる共通様式(令和7年産)
様式 |
様式名 |
ダウンロード形式 |
提出期間 |
備考 |
|
様式 |
経営所得安定対策等交付金交付申請書 |
- |
令和7年4月1日 |
||
経営所得安定対策等交付金交付申請書 |
|||||
経営所得安定対策等交付金交付申請書 |
- |
- |
|||
経営所得安定対策等交付金の交付申請に関する誓約事項【別紙】 |
- |
|
必ず読んでください。 |
||
|
|
|
別添3(各取組項目の解説)を読んだ上で、各取組を実践した方はチェック欄にチェックをしてください。 |
||
環境と調和のとれた農業生産の実施状況に係る点検シート(各取組項目の解説)【別添3】 |
|
|
必ず読んでください。 |
||
個人情報の取扱い【別添1】 |
|
|
必ず読んでください。 |
||
安全な農作業の実施に係る確認事項【別添2】 |
|
- |
必ず読んでください。 |
||
様式 |
水稲生産実施計画書兼営農計画書 |
令和7年4月1日 |
|||
水稲生産実施計画書兼営農計画書【記入例】 |
- |
- |
|||
水稲生産実施計画書兼営農計画書の記入上の注意について【参考】 |
- |
- |
|||
様式 |
経営所得安定対策等交付金振込口座届出書兼口座名義人に対する委任状 |
令和7年4月1日 |
地域の営農上の理由で交付金を本人名義以外の口座で受領する必要がある場合に提出してください。 |
2 畑作物の直接支払交付金(ゲタ)関係様式(令和7年産)
様式 |
様式名 |
ダウンロード形式 |
提出期間 |
備考 |
|
様式第 |
畑作物の直接支払交付金における数量払の交付申請書 |
令和7年7月1日 |
確認書類を添付してください。(別紙2「畑作物の直接支払交付金の対象畑作物とその品質区分別生産量の対象範囲」を参照してください。) |
||
様式第 |
経営所得安定対策等の交付金に係る自家加工販売(直売所等での販売)計画書兼出荷・販売等実績報告書 |
令和7年4月1日 |
|||
要綱 |
畑作物の直接支払交付金の対象畑作物とその品質区分別生産量の対象範囲 |
- |
- |
3 米・畑作物の収入減少影響緩和交付金(ナラシ)関係様式(令和6年産)
様式 |
様式名 |
ダウンロード形式 |
提出期間 |
備考 |
|
様式第 |
収入減少影響緩和交付金の交付申請書 |
令和7年4月1日 |
|||
様式第 |
収入減少影響緩和交付金の積立て申出に係る米穀の出荷・販売契約数量等報告書 |
令和7年4月1日 |
積立の申出に当たり米穀の生産を予定している場合は交付申請書(様式第1号)に添付して提出してください。 |
4 水田活用の直接支払交付金関係様式(令和7年産)
様式 |
様式名 |
ダウンロード形式 |
提出期間 |
備考 |
|
様式第 |
水田活用直接支払交付金の対象作物に係る出荷・販売等実績報告書兼誓約書(令和6年12月改正版) |
令和7年12月22日 |
確認書類として、対象作物ごとに当年産の出荷・販売契約書の写し、販売伝票の写し等のうち1つを添付して提出してください。 |
||
様式第 |
水田活用の直接支払交付金における飼料用米、米粉用米の数量報告書 |
令和8年2月2日 |
確認書類として、農産物検査結果通知書等の写しを添付して提出してください。 |
||
参考 |
水田活用直接支払交付金の対象作物に係る自家加工販売(直売所等での販売)実績報告書 |
令和7年12月22日 |
水田活用の直接支払交付金の対象作物を自家加工販売のみに供する場合は、提出してください。 |
||
参考 |
水田活用の直接支払交付金の対象作物に係る自家加工販売(飼料作物の自家利用)記録 |
||||
参考 |
畑地化支援に係る取組の要件確認申請書 |
令和7年6月2日 |
水田活用の直接支払交付金の畑地化支援の交付申請予定者は、確認資料を添えて、地域農業再生協議会に事前に確認申請を行ってください。 |
||
参考 |
飼料作物(牧草)に係るは種実施報告書 |
ー |
水田活用の直接支払交付金の戦略作物助成の対象作物のうち飼料作物(牧草)に係る交付申請者は、は種記録に代わる資料として地域農業再生協議会に提出することができます。 |
5 その他
様式 |
様式名 |
ダウンロード形式 |
提出期間 |
備考 |
|
様式第8号 |
交付申請者の農業経営の承継等に関する申出書 |
- |
|||
参考様式1 |
地域の基準単収を大きく下回ったこと(収量が相当程度低くなったこと)の理由書 |
- |
お問合せ先
農産局穀物課経営安定対策室
代表:03-3502-8111(内線5149)
ダイヤルイン:03-6744-0502