このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

中部大学で出張講座を行いました

東海農政局は、令和6年11月19日(火曜日)中部大学において、応用生物学部食品栄養科学科2年の皆さんを対象に「食の安全と消費者の信頼確保に向けた取組」をテーマとして出張講座を行いました。

日時

令和6年11月19日(火曜日)

場所

中部大学(愛知県春日井市)

対象

中部大学応用生物学部食品栄養科学科2年の皆さん(52名)

テーマ

食の安全と消費者の信頼確保に向けた取組

内容

  • 本講座は大学の履修科目であり、学生の皆さんは熱心に聴いておられました。
    講座は、「(ア)食品の安全」と「(イ)持続可能な消費の拡大と食育の推進」の内容に分けて説明しました。
    受講された学生の皆さんからは、「スライドや動画を使い説明していただいて、内容が理解しやすかった。」「食品ロス削減には国民の協力が必要であること。」「食品ロスは食品だけの問題ではなく、その工程も含めると環境にも影響があると気づかされたこと。」などの感想がありました。
    今後も学生の皆さんに「食品の安全」、「食育の推進」など農林水産省の政策に関心をもっていただけるよう出張講座を通じて情報発信を行います。

出張講座の様子

  

関連リンク

農林水産省が行う食品安全に関するリスク管理について(農林水産省へリンク)
食育の推進(農林水産省へリンク)
トレーサビリティ関係(農林水産省へリンク)

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:消費者対応班
代表:052-201-7271(内線2806)
ダイヤルイン:052-223-4651

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader