過去のフォトレポート(令和4年度)
地域拠点の様々な取組、生産現場の様子、四季の風景などを写真入りで紹介します。 各写真をクリックすると、詳しい内容を見ることができます。
|
地域拠点の日々の取組を紹介しています
食料・農業・農村基本法の検証・見直しに係る意見交換
開催日:令和4年12月21日~令和5年1月27日
場所:函館市、北斗市、今金町
函館地域拠点連絡会議を行いました
開催日:令和5年1月24日~令和5年1月25日
場所:函館市
JA新はこだて森地区青年部との意見交換
開催日:令和4年11月18日
場所:函館地方合同庁舎会議室
農林水産統計業務協力者に対し農林水産大臣等の感謝状を授与しました
開催日:令和4年10月25日~11月11日
場所:今金町、せたな町
イベント【道南野菜を知る・買う・食べる in THE DANSHAKU LOUNGE】を開催しました
開催日:令和4年10月15日~23日
場所:七飯町
函館地域拠点連絡会議を行いました
開催日:令和4年10月5日、7日
場所:函館市
災害時用備蓄食料をフードバンク活動団体へ提供しました
開催日:令和4年9月9日
場所:函館市
フランスの老舗ワイナリー(ドメーヌ・ド・モンティーユ)の地鎮祭に参加しました
開催日:令和4年9月5日
場所:函館市
大野農業高校生へ「みどりの食料システム戦略」の出前授業とディスカッションを行いました
開催日:令和4年8月23日
場所:北斗市
農林水産省「消費者の部屋」で道南の名産品をPRしました
開催日:令和4年6月20日~7月1日
場所:東京都霞ヶ関
「センサスからみた道南農業」~2020年農林業センサス結果より~
八百屋すず辰 代表 鈴木辰徳氏との意見交換
開催日:令和4年6月9日
場所:函館市
組合長と意見交換を行いました
開催日:令和4年6月2日~8日
場所:今金町、せたな町、函館市、北斗市
ロボット田植機実演会
開催日:令和4年5月30日
場所:八雲町
函館市「市民の地酒づくりプロジェクト」がスタート
開催日:令和4年5月22日
場所:函館市
株式会社寅福との意見交換
開催日:令和4年4月20日
場所:上ノ国町
農事組合法人函館つるの生産組合との意見交換
開催日:令和4年4月21日
場所:函館市
上ノ国ワイナリーとの意見交換
開催日:令和4年4月20日
場所:上ノ国町
北斗市の有機農業者との意見交換
開催日:令和4年4月19日
場所:北斗市
生産現場や関連施設を紹介しています。
特に美しい四季の風景を紹介しています。
(注意) このコーナーに掲載している画像の使用は基本的に自由ですが、画像の使用に当たっては、当サイトからの出典である旨を明示してください。また、お手数ですが、地方参事官ホットライン(函館地域拠点)から使用する旨のご連絡をお願いします。 なお、画像を使用することで発生した損害に対しては、直接・間接を問わず、当事務所は何ら責任を負うものではありません。
|
お問合せ先
北海道農政事務所 函館地域拠点
〒040-0032 函館市新川町25-18 函館地方合同庁舎
☎: 0138-26-7800
:お問合せ入力フォーム
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。