経営所得安定対策について
更新日:令和2年12月24日
|
経営所得安定対策について
- 新たな農業・農村政策について(経営所得安定対策)(農林水産省へリンク)
- 要綱・通知等(農林水産省へリンク)
- 公表資料(農林水産省へリンク)
- 予算関係
- パンフレット(経営所得安定対策等の概要(令和2年度版))(農林水産省へリンク)
- 経営所得安定対策等 様式集(令和2年度)
- 申請書入力システム等
- 収入減少影響緩和対策(ナラシ対策)
トピックス(経営所得安定対策)
- 令和元年度の経営所得安定対策等の支払実績について (農林水産省へリンク)(令和2年7月21日)
- 畑作物の直接支払交付金の交付単価の改定について(令和2~4年産)(PDF : 414KB)(令和2年2月19日)
- 収入減少影響緩和交付金に係る単位面積当たり収入額等の告示(PDF : 353KB)(令和2年5月25日)
- 令和元年産収入減少影響緩和交付金の支払実績について(PDF : 208KB)(令和2年9月30日)
- 令和元年度の経営所得安定対策等に関する立入調査の結果について(農林水産省へリンク)(令和2年10月30日)
- 令和2年度の経営所得安定対策等の加入申請状況について(確定値)(農林水産省へリンク)(令和2年10月30日)
- 令和2年度の経営所得安定対策等の加入申請状況について(確定値)(北陸農政局管内)(PDF : 209KB) (令和2年10月30日)
予算関係
令和3年度 
- 予算の重点事項(PDF : 715KB)
- 予算概算決定の概要(水田活用の直接支払交付金(PDF : 1,709KB)、経営所得安定対策(PDF : 1,683KB))
※水田活用の直接支払交付金関連(令和2年度第3次補正予算)
予算の概要(新市場開拓に向けた水田リノベーション事業(PDF:1,566KB))
※詳細については、【新規事業のご案内】水田農業を営む農業者・実需者の皆様へ(農林水産省へリンク)
令和2年度
申請書入力システム等
申請書入力システム(支援ツールを含む)(地域農業再生協議会(活性化協議会)担当者用)
申請書入力システムに係る相談又はバージョンアップ手順等については、最寄りの県域拠点にお問い合わせください。
※ZIP形式で保存しています。
※バージョンアップ手順
v11.2.00からv11.3.00にバージョンアップする際は、簡易手順によるバージョンアップを実施して下さい。
申請書入力システム(支援ツールを含む)
システム操作マニュアル第11版(2020年8月24日)
(参考:旧バージョン)
※ZIP形式で保存しています。
※バージョンアップ手順
v11.1.00からv11.2.00にバージョンアップする際は、簡易手順によるバージョンアップを実施して下さい。
申請書入力システム(支援ツールを含む)
システム操作マニュアル第10版(2020年6月29日)
経営所得安定対策等に関する相談窓口
最寄りの相談窓口はこちら
- 県域拠点 北陸(新潟県、富山県、石川県、福井県)(農林水産省へリンク)
- 地域農業再生協議会等 (農林水産省へリンク)
お問合せ先
生産部 経営政策調整官
ダイヤルイン:076-232-4133
FAX:076-232-5824