このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

みどりの食料システム法


令和4年7月1日、環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律(みどりの食料システム法)が施行されました。

この法律は、みどりの食料システム戦略の実現に向けた基本理念を定めるとともに、環境負荷の低減に取り組む者の計画を認定し、税制・融資等の支援措置を講ずるものです。

基本計画は、農林漁業者が税制・融資等の支援措置を受けるための基礎となるもので、市町村及び都道府県が共同で作成し、農林水産大臣に協議し、その同意を得て公表することとされています。

参考資料

みどりの食料システム法のポイント

環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律のパンフレットです。

パンフ

みどり認定を受けましょう!!(PDF : 2,692KB)

環境に配慮することで様々な優遇措置が受けられるみどりの食料システム法の認定制度がスタートしています。

みどり認定を受けてみませんか?

特定区域を設定しませんか?(PDF : 1,161KB)

特定区域を設定することで、地域ぐるみの取り組みをアピールしたり、優遇措置を受けることができます。

特定区域を設定しませんか?

事業者向けの認定制度をご存知ですか?(PDF : 1,287KB)

環境負荷の低減に資する技術の研究開発や実装、環境負荷の低減を図るために行う取組を通じて生産された農林水産物を用いて行う新商品の開発や販路開拓等の取組を促進するための、国の認定制度を創設しました。
認定されることで、優遇措置を受けることができます。



お問合せ先

生産部 環境・技術課

ダイヤルイン:076-232-4131

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader