果樹に関する情報
|
北陸の果樹
北陸管内における果樹の概要を紹介します。
- 北陸の果樹をめぐる情勢(令和5年7月更新)(PDF : 310KB)
- 北陸の主な産地(PDF : 794KB)
- 北陸の主要な果樹品目(下のバナーをクリック)
北陸管内の果樹農業振興計画
果樹農業に関する国の施策は、果樹農業振興特別措置法(果振法)および関係政省令に基づき、おおむね5年度ごとに定めることになっている果樹農業振興基本方針(基本方針)に沿って進められています。基本方針を踏まえ、都道府県は果樹農業の振興に関する方針や目標等を定めた「果樹農業振興計画」を策定することができます。
関連資料
- 果樹農業の振興を図るための基本方針(果樹農業振興基本方針)(令和2年4月30日) (農林水産省へリンク)
- 新たな果樹農業振興基本方針について(農林水産省へリンク)
果樹に関する支援事業
- 果樹農業生産力増強総合対策[公益財団法人中央果実協会へリンク]
果樹経営支援対策、果樹未収益期間支援などに関する情報を掲載しています。
令和5年度
- 令和5年度予算概算決定の概要(農林水産省へリンク)
BUZZMAFF
農林水産省職員が、その人ならではのスキルや個性を生かして、我が国の農林水産物の良さや農山漁村の魅力を発信する動画チャンネルです。
BUZZMAFFの「穂Click!」メンバーが、北陸産の果物を使ってフルーツカットに挑戦しました。
プレゼントに果物はいかがですか?
果樹の消費拡大
- 毎日くだもの200g (公益財団法人中央果実協会内うるおいのある食生活推進協議会へリンク)
果樹に関する統計データ
- 栽培面積、収穫量、出荷量 等(農林水産省へリンク)
関係機関へのリンク
- 果樹のページ(農林水産省へリンク)
- 公益財団法人中央果実協会
- (独)農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門
北陸管内各県の果樹に関するページ
お問合せ先
生産部 園芸特産課
ダイヤルイン:076-232-4314