このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

北陸コメサロン~北陸の味、共に世界へ~

1.開催概要

近年、海外における日本食人気の高まりを背景に、コメ・コメ加工品の輸出が増加しています。コメ輸出の更なる拡大を図るには、戦略の合った事業者と産地が連携して海外需要に対応可能な体制を構築することが重要なことから、北陸のコメを輸出している事業者や北陸管内で意欲的に輸出用米の生産に取り組んでいる産地の事例を紹介するとともに、海外需要に対応するための事業者と産地の連携について意見交換を行うことで、連携を深め、新たな関係を築くため、本サロンを開催しました。

開催日時:令和7年1月31日(金曜日)14時00分~16時30分
開催方法:Microsoft Teamsによるオンライン開催

2.プログラム・資料

(1)オープニング

(2)事例発表

(3)パネルディスカッション

(4)支援事業の紹介

3.動画

オープニング
(独)ジェトロ金沢 末廣 徹 氏

輸出事業者の事例発表
(株)神明 小城 拓也 氏

輸出事業者の事例発表
百農社國際(有)/百農社ジャパン(同) 渡久山 知矢 氏

輸出産地の事例発表
JA福井県 高山 祐一 氏

輸出産地の事例発表
新潟県新発田市(新発田市米輸出促進協議会) 渡邉 誠一 氏

パネルディスカッション

4.これまでに開催したサロン

お問合せ先

生産部 生産振興課

ダイヤルイン:076-232-4302

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader