このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

各種イベント情報

2025(令和7)年
日時 イベント名   場所 主催者 参考情報
8月20日(水曜日)16時00分~17時15分 関東農政局みどりの食料システム戦略勉強会(第34回) NEWアイコン
テーマ:バイオスティミュラントの可能性を探る
オンライン(Webex) 関東農政局 詳しくはこちら
チラシ
8月6日(水曜日)10時00分~15時30分 夏休み親子見学デー メイン会場:
さいたま新都心合同庁舎1号館1階「多目的室」
サブ会場   :
さいたま新都心合同庁舎2号館11階「防災対策室」及び12階「第7会議室」
さいたま新都心合同庁舎2号館西側駐車スペース「せせらぎの丘」
関東農政局 詳しくはこちら
プログラム
8月4日(月曜日)14時00分~8月18日(月曜日)13時00分  8月「消費者の部屋」特別展示
棚田ってすごい!~田んぼの働き、いくつ知ってる?~
埼玉県男女共同参画推進センター交流サロン(ホテルブリランテ武蔵野3階)
開館時間:月曜日~土曜日   9時30分~21時00分/
              日曜日・祝日   9時30分~17時30分 (※第3木曜日は休館日)


関東農政局

詳しくはこちら
チラシ
8月4日(月曜日)14時00分~
8月25日(月曜日)13時00分
8月「消費者の部屋」特別展示
棚田ってすごい!~田んぼの働き、いくつ知ってる?~
さいたま新都心合同庁舎2号館1階エントランスホール
開館時間:月曜日~金曜日   9時00分~17時00分(※土日・祝日は除く)
8月4日(月曜日)13時30分~14時50分 農福連携等地域別交流会in関東農政局 オンライン 関東農政局 詳しくはこちら

7月23日(水曜日)16時00分~17時15分

関東農政局みどりの食料システム戦略勉強会(第33回)
テーマ:バイオスティミュラントの可能性を探る
オンライン(Webex) 関東農政局  詳しくはこちら
チラシ
6月26日(木曜日)16時00分~17時15分 関東農政局みどりの食料システム戦略勉強会(第32回)
テーマ:スマート農業による環境負荷低減の取組(その3)
オンライン(Webex) 関東農政局 詳しくはこちら
チラシ
6月9日(月曜日)~
6月15日(日曜日)
大阪・関西万博「RELAY THE FOOD~未来につなぐ食と風土~」ステージイベント 
3つのエリアに分けて18のテーマ展示を行います。
大阪府大阪市此花区 夢州(ゆめしま)
EXPOメッセ「WASSE」イベントホール南側
公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会

詳しくはこちら

6月8日(日曜日)10時00分~
6月15日(日曜日)20時00分
※6月8日(日曜日)のみ13時00分からの開始
大阪・関西万博「RELAY THE FOOD~未来につなぐ食と風土~」ブース展示 
和牛や豆腐のセミナー・試食や、いぐさコースター作りなどを行います。
大阪府大阪市此花区 夢州(ゆめしま)
EXPOメッセ「WASSE」イベントホール南側
6月7日(土曜日)、8日(日曜日)、14日(土曜日)、15日(日曜日) 大阪・関西万博「RELAY THE FOOD~未来につなぐ食と風土~」ステージイベント 
伝統芸能「神楽」の公演や、魚に関するクイズやトークショーなどを行います。
大阪府大阪市此花区 夢州(ゆめしま)
ポップアップステージ 西
6月7日(土曜日)10時00分~
6月15日(日曜日)16時00分
開成町あじさいまつり  開成町「あじさいの里」
神奈川県足柄上郡開成町金井島1421番地
開成町あじさいまつり実行委員会
(開成町産業振興課)
イベントページ
チラシ
6月2日(月曜日)14時00分~
6月16日(月曜日)13時00分
「消費者の部屋」特別展示
食と農はつながっている~食べ物が届くまでに起きていること~
埼玉県男女共同参画推進センター交流サロン(ホテルブリランテ武蔵野3階)
(開館時間:月曜日~土曜日 9時30分~21時00分/日曜日・祝日 9時30分~17時30分)
関東農政局 詳しくはこちら
チラシ

6月2日(月曜日)14時00分~
6月23日(月曜日)13時00分
うち祝日は除く
「消費者の部屋」特別展示
食と農はつながっている~食べ物が届くまでに起きていること~
さいたま新都心合同庁舎2号館1階エントランスホール
(開館時間:月曜日~金曜日 9時00分~17時00分)
5月29日(木曜日)16時00分~17時15分  関東農政局みどりの食料システム戦略勉強会(第31回)
テーマ:スマート農業による環境負荷低減の取組(その2)
オンライン(Webex) 関東農政局 詳しくはこちら
チラシ
5月27日(火曜日)13時30分~15時30分、
5月28日(水曜日)13時30分~15時30分
令和7年度食品リサイクル法・容器包装リサイクル法の定期報告に関するWeb説明会
※両日とも説明会の内容は同じです。
オンライン(Microsoft Teams) 関東農政局 詳しくはこちら
5月23日(金曜日)13時30分~16時00分 酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針等に関する地方説明会(関東ブロック) 対面(さいたま新都心合同庁舎2号館 5階 中研修室5B)及び
オンライン(Microsoft Teams)
関東農政局 詳しくはこちら
5月21日(水曜日)13時00分~15時00分 新たな食料・農業・農村基本計画に関する地方説明会(関東ブロック) 対面(さいたま新都心合同庁舎2号館 5階共用大会議室501)及び
オンライン(Microsoft Teams)
関東農政局 詳しくはこちら
5月3日(土曜日・祝)10時00分~17時00分、
5月5日(月曜日・祝)10時00分~16時00分
横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025 パシフィコ横浜 展示ホールA・B 横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025実行委員会 イベントページ
4月29日(火曜日・祝)10時00分~15時00分  第20回あいかわ公園つつじまつり 県立あいかわ公園 あいかわ公園つつじまつり実行委員会 イベントページ
4月24日(木曜日)16時00分~17時15分  関東農政局みどりの食料システム戦略勉強会(第30回)
テーマ:スマート農業による環境負荷低減の取組(その1)
オンライン(Webex) 関東農政局 詳しくはこちら
チラシ
4月5日(土曜日)13時00分~17時00分、
4月6日(日曜日)10時00分~17時00分 
第52回相模原市民桜まつり 市役所さくら通りほか 相模原市民まつり実行委員会 イベントページ
3月29日(土曜日)、3月30日(日曜日)11時00分~20時00分  第61回あつぎ飯山桜まつり 飯山白山森林公園 桜の広場(厚木市飯山5601) 厚木市、一般社団法人厚木市観光協会、飯山観光協会 イベントページ
チラシ
3月27日(木曜日)~4月6日(日曜日)  第73回衣笠さくら祭 衣笠山公園 衣笠観光協会 イベントページ
チラシ
3月23日(日曜日)、3月24日(月曜日)9時30分~18時45分 サーキュラーエコノミーplus×EXPO パシフィコ横浜ノース 4階 G401~404 会議室 横浜市、一般社団法人横浜イノベーション推進機構
(3月23日の「よこはま未来の実践会議」は横浜市主催)
原則、事前申込制(定員に余裕がある場合は当日参加可能)
詳しくはこちら
3月22日(土曜日)~4月13日(日曜日)  第41回全国都市緑化かわさきフェア(春開催) 富士見公園・等々力緑地・生田緑地ほか 川崎市、公益財団法人都市緑化機構 イベントページ
3月19日(水曜日)~6月15日(日曜日) ガーデンネックレス横浜2025
(会場:みなとエリア)
山下公園、港の見える丘公園、日本大通り、横浜公園、新港中央広場など
ガーデンネックレス横浜実行委員会 イベントページ
3月19日(水曜日)~5月6日(火曜日・祝)  ガーデンネックレス横浜2025
(会場:里山ガーデン)
里山ガーデン(よこはま動物園ズーラシア隣接 横浜市旭区上白根町 1425-4) ガーデンネックレス横浜実行委員会 イベントページ
3月18日(火曜日)16時00分~17時15分 関東農政局みどりの食料システム戦略勉強会(第29回)
テーマ:役に立つ!有機農業の栽培技術(その3)
オンライン開催(Webex) 関東農政局 申込締切り:
3月14日(金曜日)12時00分
詳しくはこちら
チラシ
3月10日(月曜日)13時00分~15時30分 第1回「人・自然・生命」シンポジウム 横浜市開港記念会館 講堂(横浜市中区本町1-6) 「人・自然・生命」シンポジウム実行委員会

構成:
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会、
公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
詳しくはこちら
チラシ
2月26日(水曜日)16時00分~17時15分 関東農政局みどりの食料システム戦略勉強会(第28回)
テーマ:役に立つ!有機農業の栽培技術(その2)
オンライン開催(Webex) 関東農政局 申込締切り:
2月21日(金曜日)12時00分
詳しくはこちら
チラシ
2月22日(土曜日)~2月23日(日曜日)
10時00分~15時00分
第37回大倉山観梅会 大倉山公園、大倉山記念館 大倉山観梅会実行委員会 詳しくはこちら
チラシ
2月8日(土曜日)~2月9日(日曜日)
10時00分~15時00分
根岸森林公園梅まつり 根岸森林公園(横浜市中区根岸台) 公益財団法人横浜市緑の協会・根岸森林公園 詳しくはこちら
チラシ
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
2月1日(土曜日)~2月24日(月曜日・祝) 第55回小田原梅まつり 市内各会場 一般社団法人小田原市観光協会 詳しくはこちら
チラシ
1月23日(木曜日)16時00分~17時15分 関東農政局みどりの食料システム戦略勉強会(第27回)
テーマ:役に立つ!有機農業の栽培技術(その1)
オンライン開催(Webex) 関東農政局 申込締切り:
1月21日(火曜日)12時00分
詳しくはこちら
チラシ

各年別リンク

2024年各種イベント情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader