竜西地区と周辺の概要
竜西地区が位置する長野県南部の伊那谷は、西に中央アルプス、東に南アルプスを望む風光明媚な所です。伊那谷は天竜川による河岸段丘及びいくつかの断層により構成され、谷全体は地溝であることが判明しています。
また、天竜川沿いには古くより伊那街道とも呼ばれる三州街道が拓かれ、支川沿いの秋葉街道と共に盛んに利用され、信州・遠州・三河地方の物流と文化をつないで地域の発展を支えてきました。
受益地を潤す竜西一貫水路の水源は天竜川本川に設けられた中部電力の南向ダム(みなかただむ:駒ヶ根市吉瀬地内)です。このダムの左岸から取水された水は南向発電所にて発電した後、放水路により天竜川本川へ放流されています。
竜西一貫水路はこの放水路の終点部に設置された竜西頭首工(取水施設)で放流水の一部を取り入れ、天竜川伏越工を経て天竜川右岸へ送水し、支川を渡る水路橋、丘陵の暗渠及び隧道、開水路により末端の飯田市川路まで通水しています。
竜西地区周辺の環境【出典:国土地理院Webサイト(画像をクリックするとサイトへジャンプします)】
事業所概要説明項目一覧
関連リンク
西関東土地改良調査管理事務所本所のホームページです。
経営所得安定対策に関する情報を紹介しているページです。
土地改良区で行われるイベントに関する情報を紹介しているページです。
お問合せ先
西関東土地改良調査管理事務所
代表:0537-35-3251