農業水利施設の性能低下の状況
天竜川伏越工
【施設情報】施工年度:昭和28、29年度
施工延長:230.83m
口 径:1,500mm
構 造:鉄筋コンクリート管2連、勾配=LEVEL
施工場所:長野県上伊那郡中川村葛島及び下伊那郡松川町上片桐地先
設計流量:5.56m3/s
構 造 図 :

【事故履歴】
平成12年1月に伏越工の天竜川横断部分に破損事故が発生しました。


【現在の状況】
天竜川河床に伏越の躯体が露呈した状態となっており、大規模地震が発生し伏越が破損した場合には、水路下流一帯に二次災害の恐れがあります。


天竜川低水位時の伏越状況(左岸川上流) 天竜川高水位時の伏越状況(左岸川上流)
前河原伏越工
【施設情報】施工年度:昭和29、30年度
施工延長:1,514.77m
内 寸 法 :2.2m×2.2m
構造鉄筋:コンクリート現場打水路、勾配=LEVEL~1/100
施工場所:長野県下伊那郡松川町元大島地内
構 造 図 :

【事故履歴】
伏越のコンクリート目地が劣化し、上部の道路面に水たまりが出来るほどの漏水が発生しました。


道路への漏水の状況
【補修前の状況】
目地の損傷、劣化が進み、漏水発生の原因となっています。


目地頂版部分 目地側壁部分
事業所概要説明項目一覧
関連リンク



お問合せ先
西関東土地改良調査管理事務所
代表:0537-35-3251