さらに詳しく 銘文
この両総用水には全部で51か所にトンネル、23か所にサイホンが造られました。珍しいのは、そのすべての水路トンネルの入口と出口に、揮ごう(銘盤)が刻まれていることです。
揮ごう者は、農林大臣や国会議員、農林省関係の官僚や技師、関係地域の市町村長、役場や土地改良区の職員、工事を担当した建設会社、工事担当者、はては詩人にいたるまで多士済済(たしさいさい)にわたっており、この事業に対する国や地元の大きな期待が感じられます。また、それぞれの言葉には、農民、関係機関、技術者、作業者たちのこの用水に対する誇りと願いが感じられて、当時の熱い想いが伝わってくるようです。現在の改修工事によって取り払われた銘盤の一部は、第2揚水機場(横芝光町)に展示してあります。
第2揚水機場に展示されている銘盤の一部
トンネル |
銘文 |
揮ごう者 |
|
トンネル |
銘文 |
揮ごう者 |
1号入口 |
流通自由 |
広川弘禅 |
|
7号サイホン入口 |
清流不息 |
宮城好弘 |
出口 |
天恵洽 |
西松三好 |
|
出口 |
和平耕田 |
藤沢章 |
2号入口 |
水流灌田 |
貝原豊 |
|
35号入口 |
安流須軌 |
二星豊彦 |
出口 |
利沢万世 |
友原繁 |
|
出口 |
渠水 |
木下恒彦 |
3号入口 |
無量水 |
井上勇 |
|
8号サイホン入口 |
管水慈万頃 |
堤清治 |
出口 |
疏通千里 |
小林光鎮 |
|
出口 |
流水開疎 |
鹿島建設株式会社 |
4号入口 |
雲従竜 |
寺田脩平 |
|
36号入口 |
心如水 |
能勢剛 |
出口 |
天人成其功 |
西松醇 |
|
出口 |
灌泉砂々 |
花井頼三 |
5号入口 |
備道全備 |
柴田等 |
|
37号入口 |
萬堂争流 |
二星豊彦 |
出口 |
灌漑富国 |
本宮三香 |
|
出口 |
混々不尽 |
前田又兵衛 |
6号入口 |
湿潤無天干 |
田村徳一郎 |
|
38号入口 |
山静日長 |
二星豊彦 |
出口 |
刀水潤両総 |
本宮三香 |
|
出口 |
恵水洽農地 |
川名進一 |
7号入口 |
道通天地 |
能勢剛 |
|
39号入口 |
立我烝民 |
鵜川益男 |
出口 |
豊穣 |
藤田武雄 |
|
出口 |
穿渠漑田 |
加藤 |
8号入口 |
渠成五穀蕃 |
松野孝一 |
|
9号サイホン入口 |
利根潤両総 |
師岡政夫 |
出口 |
五風十雨 |
藤田武雄 |
|
出口 |
如雲湧紫水 |
小野威 |
9号入口 |
可使在山 |
萩原大介 |
|
10号サイホン入口 |
和耕 |
高田茂 |
出口 |
みのりの水 |
第一土木株式会社 |
|
出口 |
水伯 |
谷本 |
10号入口 |
帰去来合 |
溝口三郎 |
|
11号サイホン入口 |
碧潭 |
守山昇 |
出口 |
豊饒 |
田中清玄 |
|
出口 |
沃灑 |
藤井虎男 |
11号入口 |
水利冠天下 |
坂本斉一 |
|
40号入口 |
刀水貫丘 |
水野正一 |
出口 |
豊泉洽達 |
鹿島建設株式会社 |
|
出口 |
滾滾潤地 |
早田英夫 |
12号入口 |
以水為命 |
山根登一郎 |
|
41号入口 |
松風臨渠 |
三富源次郎 |
出口 |
饒流偏潤 |
鹿島建設株式会社 |
|
出口 |
涌泉滑滑 |
花井頼三 |
13号入口 |
恵沢万傾 |
石津庫之助 |
|
42号入口 |
貫流済世 |
安藤英雄 |
出口 |
源泉混混 |
神部満之助 |
|
出口 |
流水悠悠 |
岡本虎雄 |
14号入口 |
春風春水一時来 |
山添利作 |
|
43号入口 |
悠久利水 |
三橋静 |
出口 |
恵沢無窮 |
神部満之助 |
|
出口 |
水到渠成 |
広田一郎 |
15号入口 |
文命水路 |
雨森常夫 |
|
44号入口 |
民潤水豊 |
野地浩之 |
出口 |
天恵滾滾 |
星野靖之助 |
|
出口 |
天恵無窮 |
後藤徳次郎 |
16号入口 |
恵沢潤両総 |
佐野憲次 |
|
12号サイホン入口 |
利水 |
平沢凡夫 |
出口 |
沢千里之野 |
三井高公 |
|
出口 |
流細択不 |
広田一郎 |
17号入口 |
芳水恵地 |
村上龍太郎 |
|
13号サイホン入口 |
水府生禾麦 |
高柳亮次 |
出口 |
豊亨予大 |
酒井利雄 |
|
出口 |
水沢広被 |
東鉄工業 |
18号入口 |
通百川 |
吉川安次郎 |
|
14号サイホン入口 |
宝水 |
飯塚栄 |
出口 |
玉水満渠 |
酒井利雄 |
|
出口 |
翻思豊穣 |
小野威 |
19号入口 |
如滋雨 |
十枝雄三 |
|
45号入口 |
水流如駒 |
波田房雄 |
出口 |
豊秋万古 |
酒井利雄 |
|
|
江碧源逾遙 |
小野威 |
20号入口 |
天長地久 |
瀬戸忠武 |
|
46号入口 |
地平天成 |
佐伯 |
出口 |
尽鑿漑之利 |
熊谷太三郎 |
|
|
萬 豊 潤 |
片山敏夫 |
21号入口 |
- |
- |
|
47号入口 |
豊水萬里 |
城田松雄 |
出口 |
恵水奔流 |
細川宗一 |
|
出口 |
幹流納神 |
栗山丈一 |
22号入口 |
滋雨如 |
高田茂 |
|
15号サイホン入口 |
聖漣 |
樽林昇一 |
出口 |
水利削尽 |
熊谷太三郎 |
|
出口 |
治水豊穣 |
杉浦正雄 |
23号入口 |
人和斉刀水 |
田中耕三郎 |
|
48号入口 |
水美和万物 |
森茂雄 |
出口 |
通水千里 |
熊谷太三郎 |
|
|
富民 |
鹿島建設 |
5号サイホン入口 |
銀蛇征万里 |
波田房雄 |
|
16号サイホン入口 |
豊水満流 |
山口茂 |
出口 |
水豊成宝庫 |
浜地辰之助 |
|
出口 |
豊畔 |
鹿島建設 |
24号入口 |
貫山田潤 |
野口重彦 |
|
17号サイホン入口 |
旱天慈流 |
吉永等 |
出口 |
濯情水 |
阿部一郎 |
|
出口 |
慈水豊饒 |
田口満寿次 |
25号入口 |
豊水玉穂 |
宮城好弘 |
|
18号サイホン入口 |
行雲流水 |
岩本通明 |
出口 |
沃野豊穣 |
熊谷太三郎 |
|
出口 |
通水豊饒 |
菅野清 |
26号入口 |
刀水貫両総 |
坂本斉一 |
|
19号サイホン入口 |
慈水潤両総 |
田中市郎 |
出口 |
百事梟 |
友原繁 |
|
出口 |
流水沃野 |
賀陽恒憲 |
27号入口 |
恵水才美 |
川中欽次郎 |
|
20号サイホン入口 |
利根到茲 |
松本三樹夫 |
出口 |
乾坤純和 |
西松醇 |
|
出口 |
通水豊饒 |
菅野清 |
28号入口 |
流慶生祥 |
二星豊彦 |
|
21号サイホン入口 |
恵水南流 |
樋貝勇 |
出口 |
天如水 |
岡本義人 |
|
出口 |
花水相依 |
清水啓次郎 |
29号入口 |
万里碧無限 |
能勢剛 |
|
22号サイホン入口 |
恵水 |
任田新治 |
出口 |
発祥到福 |
西松三好 |
|
出口 |
豊水鳴鶏 |
和田林蔵 |
30号入口 |
通水安耕 |
鈴木太平治 |
|
23号サイホン入口 |
水恩 |
中島彦九郎 |
出口 |
水有四徳 |
小林光鎮 |
|
出口 |
万毅青? |
種哲男 |
31号入口 |
以忍制水 |
外池彦四郎 |
|
56号開渠 |
両総利水 |
重政誠之 |
出口 |
梟比天下 |
鶴岡徳蔵 |
|
49号入口 |
利水湧天地 |
師岡政夫 |
32号入口 |
従水利水 |
戸嶋芳雄 |
|
出口 |
押日水道 |
小野威 |
出口 |
水畔豊饒 |
小野威 |
|
50号入口 |
利根茲流 |
橋本音治 |
33号入口 |
清而美 |
中井博孝 |
|
出口 |
総水黄金 |
平野浩三 |
出口 |
豊水潤総野 |
牧田甚一 |
|
51号入口 |
春水来 |
押田万夫 |
34号入口 |
源源而茶 |
中井博孝 |
|
出口 |
緑水 |
中谷克郎 |
出口 |
不含尽夜 |
前田又兵衛 |
|
27号サイホン入口 |
用水潤田園 |
天野兼三郎 |
|
|
|
|
出口 |
満而不溢 |
松本絞四郎 |
お問合せ先
農村振興部設計課
ダイヤルイン:048-740-0541