2016年OIEコラボレーティングセンター短期研修会
OIE Collaborating Center
Resional Short-term Training on Aquatic Medicines
in National Veterinary Assay Laboratorry, Tokyo, Japan, 19 -21 December 2016
台湾政府の要望により同国動物用医薬品検定分所の職員2名を招き、当所はOIEコラボレーティングセンターとして短期研修会を実施しました。4日間の日程(平成28年12月19日~22日)で、我が国の動物薬事行政の枠組み(承認審査制度、国家検定等)や動物用生薬製剤に関する講義及び水産ワクチンの検査法に関する実習を行いました。
プログラムの概要[1日目]
- 所内見学
- 日本で承認されている水産ワクチンの解説(講義)
- 魚類飼育施設の見学
- 水産ワクチンの検査法1(実習)
[2日目]
- 水産ワクチンの検査法2(実習)
- 魚類の採血法(実習)
[3日目]
- 水産ワクチンの検査法3(実習)
- 動物用医薬品の承認審査制度(講義)
- 動物用医薬品の国家検定制度(講義)
- 動物用生薬製剤の審査および検査法(講義)
[4日目]
- ・水産ワクチンの検査法4(講義)
- ・研修生からの発表
- ・動物用医薬品製造販売業者の見学
研修の様子
- 開会式など
(写真ファイル名:左から「1-1 開会式」「1-2 集合写真」「1-3魚類飼育施設の見学」)
- 実習
(写真ファイル名:左から「2-1 実習1」「2-1 実習2」「2-1 実習3」)