

平成17年度 No.268(2005年12月1日) |
|

|
動薬検ニュースNo.268のダウンロードは下記をクリックしてください。
|
|
CONTENTS
トピックス 2
海外出張報告 6
- メキシコにおける鳥インフルエンザワクチンの製造・使用実態調査
Q&A 7
調査研究紹介 8
- RNAアプタマーを用いたプリオン蛋白検出法及び濃縮法の検討
- 豚丹毒菌の鑑別分離培地の開発
- 平成13~15年度に食肉処理場で分離された豚丹毒菌の薬剤感受性
- 2001~2002年に分離されたSalmonella Choleraesuisの薬剤感受性と疫学解析
- 病畜由来大腸菌の薬剤耐性における共耐性の関与-クロラムフェニコール(CP)耐性を例に-
- 15~16年度に健康家畜から分離されたセフェム耐性大腸菌の性状
- ラットにおけるFlubendazoleの発生毒性試験
新薬紹介 12
- イヌインターフェロン-γ(組換え型)を含有する犬
- の注射剤
- 鶏コクシジウム感染症(アセルブリナ・テネラ・マキシマ・ミチス)混合生ワクチン
- 塩酸ロメフロキサシンを含有する外用剤
業務紹介 14
- 用語解説:動物用生物学的製剤の検査法
1.生物学的製剤に共通の検査法(3)CCA試験
主な行事・人の動き 15
お知らせ 17
- 「ぶりα溶血性レンサ球菌症不活化ワクチン」における製剤基準の制定及び検定基準の一部改正について
- 要覧が新しくなりました
けやきコラム 18
|

一覧のページに戻る
お問合せ先
動物医薬品検査所企画連絡室
担当者:企画調整課
代表:042-321-1841(内線321)
ダイヤルイン:042-321-1861
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。