

平成19年度 No.276(2007年4月1日) |
|
|
動薬検ニュースNo.276のダウンロードは下記をクリックしてください。
|
|
CONTENTS
トピックス 2
- 承認審査等事務の本省消費・安全局畜水産安全管理課から動物医薬品検査所への移管について
- 動物用ワクチンのシードロットシステムの導入について
海外出張報告 8
- 備蓄用口蹄疫不活化ワクチン及び不活化濃縮抗原の製造・検定の立会調査
- VICH第19回運営委員会会合の概要
調査研究紹介 12
- 日本のぶり属魚類由来Photobacterium damselae ssp. Pisicicdaの薬剤感受性及びランダム増幅多型DNA(RAPD)解析について
- 日本のぶり属魚類由来Lactococcus garvieae株とヨーロッパのマス及び陸上動物由来株の病原性、ファージ感受性及び遺伝学的解析における違いについて
- HPLCによるウシおよびブタ組織中のメトクロプラミドの残留分析法開発と投与実験
新薬紹介 14
- 牛海綿状脳症診断用酵素抗体反応キット(ワンポット前処理法)
- ベダプロフェンを含有する犬の経口投与剤
- 鶏オルニソバクテリウム・ライノトラケアレ感染症(油性アジュバント加)不活化ワクチン
- ウエストナイルウイルス感染症(油性アジュバント加)不活加ワクチン
- 鳥インフルエンザ(油性アジュバント加)不活化ワクチン
業務紹介 17
- 用語解説:生物学的製剤の検査法
(4)培養細胞(及び培養液)、(5)原液、(6)最終バルク
- 平成18年度収去検査結果(その1)
検査室だより 20
Q&A 21
- 狂犬病の予防注射は、毎年受けなければならないのですか?
- 犬のフィラリア症はどんな病気ですか?犬フィラリア症の予防薬にはどんなものがありますか?
主な行事・人の動き 22
お知らせ 24
けやきコラム 24
|

一覧のページに戻る
お問合せ先
動物医薬品検査所企画連絡室
担当者:企画調整課
代表:042-321-1841(内線321)
ダイヤルイン:042-321-1861
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。