
平成19年度 No.278(2007年8月1日) |

動薬検ニュースNo.278のダウンロードは下記をクリックしてください。
|
|
CONTENTS
トピックス 2
海外出張報告 4
- VICH-動物用医薬品の承認審査資料の調和に関する国際協力-第9回対象動物安全性試験専門家作業部会会合の概要
調査研究紹介 6
- 我が国の健康豚由来薬剤耐性大腸菌の分布に及ぼす多剤耐性の影響
- 国内のブロイラーにおける薬剤耐性 Salmonella Infantis の長期分布
新薬紹介 7
- セフォベシンナトリウムを含有する製剤
- 豚パルボウイルス感染症・豚丹毒・豚レプトスピラ病( イクテロヘモラジー・カニコーラ・グリッポチフォーサ・ハージョ・ブラティスラーバ・ポモナ) 混合( アジュバント・油性アジュバント加) 不活化ワクチン
- 豚インフルエンザ・豚パスツレラ症・マイコプラズマ・ハイオニューモニエ感染症混合(アジュバント加)不活化ワクチン
検査室だより 9
業務紹介 10
- 用語解説
1.生物学的製剤の検査方法 (7)赤血球吸着試験 (8)ウイルス含有量試験 (9)中和試験 2.生物学的製剤の製造 (8)アジュバント
主な行事・人の動き 12
お知らせ 14
- 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部改正等について
- 訂正
けやきコラム 16
|

一覧のページに戻る
お問合せ先
動物医薬品検査所企画連絡室
担当者:企画調整課
代表:042-321-1841(内線321)
ダイヤルイン:042-321-1861
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。