動物医薬品検査所年報 No.46 平成20年度
全文ダウンロード(PDF:1,007KB)
項目別閲覧以下の目次を参考にダウンロード(PDF形式)
表・表紙
まえがき
目次
学術研究報告編(とびら紙)
他誌掲載論文の抄録3-10
- 間接免疫ペルオキシダーゼ法を利用した狂犬病ウイルス中和試験法のバリデーション及び標準化(3)
- 1976~2004年に食用動物から分離されたSalmonella Enteritidisのファージ型と薬剤感受性(3)
- 近年における動物用狂犬病ワクチンの副作用の発生状況調査(4)
- 1991年から2005年の間に日本へ輸入された牛から分離された牛ウイルス性下痢ウイルスの分子系統解析(4)
- 2003~2005年に国内で分離された伝染性気管支炎ウイルスの性状(5)
- 日本で分離された鶏大腸菌症由来大腸菌の薬剤感受性、血清型及び分子学的性状(5)
- 日本で分離されたActinobasillus pleuropneumoniaeの薬剤感受性の最近の傾向とテトラサイクリン耐性遺伝子の保有(5)
- 国内におけるErysipelothrix属菌感染による犬の細菌性心内膜炎の初発報告(6)
- 国際標準NCCLS-寒天平板希釈法を用いた関節炎型豚丹毒罹患豚由来豚丹毒菌(2003-2005年分離株)の広範な抗菌薬に対する感受性(7)
- Erysipelothrix属における広範な由来の多数の菌株間のDNA-DNA相同性試験に基づく分類学的研究(7)
- 豚由来大腸菌の薬剤耐性分布に対する抗菌剤使用の農場レベルでの影響(8)
- 日本における4/91遺伝子タイプの伝染性気管支炎ウイルスの分離とワクチンの効果(9)
- 鶏の豚丹毒菌感染症における最近の知見(9)
業務概要編 (とびら紙)
平成20年度の業務概要(13-19)
- 概況(13)
- 品質等の確保業務(14)
- 承認審査等業務(16)
- 畜水産物の一層の安全性の確保と危機管理対策(18)
施設・予算に関する事項(20-21)
- 施設(20)
- 予算等(21)
組織と業務等に関する事項(22-29)
- 機構と職員数(22)
- 職員と業務分担(平成21年3月31日現在)(23)
- 定員(26)
- 職員の異動(27)
- 受賞者(29)
企画連絡に関する事項
A. 品質確保等業務の概要(30-58)
- 平成20年度検定検査関係告示等の制定、改定等(30)
- 平成20年度標準製剤等の配布(37)
- 平成20年度検定申請受付及び合格数量(39)
- 平成20年度に新たに検定又は検査命令の対象となった医薬品(48)
- 平成20年度命令検査受付件数及び検査成績(50)
- 平成20年度動物用医薬品の収去検査結果(50)
- 平成20年度動物用医薬品依頼試験検査受付件数(52)
- 平成20年度調査研究発表等(52)
- 平成20年度技術研修等(主なもの、視察を含む)(56)
B. 承認審査等業務(59-74)
- 平成20年度新動物用医薬品の製造販売承認一覧(59)
- 平成20年度動物用医療機器の製造販売承認一覧(60)
- 平成20年度登録原薬等一覧(62)
- 平成20年度動物用医薬品の信頼性基準適合性調査実施状況(62)
- 平成20年度GMP適合性実地調査への対応状況(62)
- 平成20年度治験計画届出状況(63)
- 平成20年度動物用医薬品の再審査実施状況(63)
- 平成20年度に再審査期間が終了した動物用医薬品(66)
- 平成20年度動物用医薬品の再評価業務(68)
- 平成20年度動物用医薬品等の承認相談受付件数(69)
- 平成20年度動物用医薬品等の副作用報告(70)
- 平成20年度薬事・食品衛生審議会薬事分科会動物用医薬品等部会及び関連調査の開催(70)
- 平成20年度VICHにおけるガイドラインの作成状況等(71)
C. 畜水産物の安全性確保と危機管理対策(75-80)
- 平成20年度使用基準対応検査の実施状況(75)
- 平成20年度家畜由来細菌の抗菌性物質感受性実態調査(75)
- 平成20年度備蓄用ワクチン等の検査実施状況(78)
- 平成20年度動物用医薬品の使用に伴う事故防止・被害対応業務の実施状況(79)
資料編(とびら紙)
資料編(81-98)
- 沿革(83)
- VICH(動物用医薬品の承認申請資料の調和に関する国際協力)について(その13)(84)
裏・表紙