このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

後藤 正憲(ごとう まさのり)

クローズアップ研究者のページを見る

1.専門分野

文化人類学、ロシア農業地域の社会変化

2.略歴

1993年    大阪大学人間科学部人間科学科 卒業
2003年    大阪大学大学院人間科学研究科人間学専攻博士課程修了
北海道大学スラブ研究センターCOE研究員
2004年~2005年    日露青年交流センター若手研究者等フェローシップ奨学研究員
2011年~2014年    北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター助教
2017年~2022年    北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター特任助教
2023年より現職

3.研究課題

  • ロシアの農村経済におけるネットワーク形成
  • 空間認識および自然認識の社会的特性

4.発表論文等

編著書

  • 田畑伸一郎・後藤正憲編著(2020)『北極の人間と社会―― 持続的発展の可能性』スラブ・ユーラシア叢書14, 北海道大学出版会;序章「持続的発展を目指して」(田畑伸一郎との共著), 第4章「凍土と文化」(中田篤・飯島慈裕との共著)
  • Tynkkynen, V-P., S. Tabata, D. Gritsenko, M. Goto, eds. (2018) Russia’s Far North: The Contested Energy Frontier. Routledge, Chapter 10 “Cutting through Channels: Local Entrepreneurship of Indigenous Actors in Arctic Russia”
  • 小長谷有紀・後藤正憲共編著(2011)『社会主義的近代化の経験―― 幸せの実現と疎外』明石書店;第12章「思いだすために忘れる―― チュヴァシ農村における集団化の記憶」

論文

翻訳

  • エヴァ・リーシナ著(2019)『シェニヤル村の子どもたち』群像社.
  • エヴァ・リーシナ著(2022)『エヴァ・リーシナ作品集――珠玉のチュヴァシ文学』未知谷.

5.所属学会

日本文化人類学会、日本シベリア学会

 

[更新日:2025年4月18日]

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012