伏木 優介(ふしき ゆうすけ)

1.専門分野
農業経済学
2.略歴
埼玉県出身 | ||
2016年 | 東京大学 経済学部 経済学科 卒業 | |
2016年 | 株式会社日本政策金融公庫農林水産事業 | |
2021年 | 東京大学大学院 農学生命科学研究科 農業・資源経済学専攻 修士課程修了 修士(農学)取得 | |
2024年 | 東京大学大学院 農学生命科学研究科 農業・資源経済学専攻 博士課程修了 博士(農学)取得 | |
2024年 | 東京大学 環境調和農学国際卓越大学院プログラム修了 | |
2024年 | 農林水産政策研究所 研究員 |
3.研究課題
- 日本における農業政策金融の研究
- 集計データによる生産性計測と担い手による生産性波及効果の分析
- サーチ理論による農地流動化に対する包括的理解の枠組み構築と定量化に関する研究
4.発表論文等
学会誌(査読付き)
- 伏木優介・齋藤勝宏(2024)「農業金融の特質と均衡信用割当に関する一考察―主に農地市場の流動性との関係について―」『農村研究』139, pp.16-30.
DOI: https://doi.org/10.57277/nosonkenkyu.2024.139_16 - Wang, C., Fushiki, Y. and Saito, K. (2023) “Does Non-farm Employment Reduce Poverty and Vulnerability?: Empirical Evidence from Nepal”, Journal of Rural Society and Economics, 40(2), pp.13-24.
- Wang, C., Fushiki, Y. and Saito, K. (2023) “Determinants of Food Poverty and its Transitions: Empirical Evidence from Nepal”, Journal of Rural Society and Economics, 40(2), pp.48-59.
- Fushiki, Y. and Saito, K. (2022) “Continue or cease? A method to identify credit constraints under policy intervention and an implication for policy efficiency”, Applied Economics, 54(58), pp.6716-6725.
DOI: https://doi.org/10.1080/00036846.2022.2081662[外部リンク] - 伏木優介・齋藤勝宏(2021)「日本政策金融公庫支店網の拡大が農林水産業労働生産性へ与えた影響―マクロデータ分析―」『農業経済研究』93(3), pp.277-282.
DOI: https://doi.org/10.11472/nokei.93.277[外部リンク]
5.所属学会
日本農業経済学会、環太平洋産業連関分析学会、食料・農業・農村経済学会、Australasian Agricultural and Resource Economics Society (AARES)
6.受賞
- 2023年3月 The third prize of the Best Paper Award, The 11th ASAE International Conference.
- 2021年3月 研究科長賞(修士論文) 東京大学大学院 農学生命科学研究科
[更新日:2024年4月25日]
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012