このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

研究活動一覧(令和3年度)

1. 研究論文及び雑誌記事等

1-1. 学会誌    1-2. 当研究所出版物での成果発表    1-3. 学術的機関誌・雑誌、その他各種雑誌、学術的単行本での成果発表

2. 口頭発表及び講演

2-1. 学会報告    2-2. 学術的シンポジウム・研究会    2-3. 当研究所主催の研究会    2-4. 講義・研修    2-5. 一般講演

1. 研究論文及び雑誌記事等


1-1. 学会誌
著者名
(共著者を含む)
表題 発表誌等 巻・号 発表年月
林瑞穂
八木浩平
全国農業協同組合連合会(JA全農)の油糧種子・穀物調達に係る輸入戦略―ブラジルにおける事業展開を事例に― 農業市場研究 29(4) 2021年3月
Shingo Yoshida,
Hironori Yagi
Long-Term Development of Urban Agriculture: Resilience and Sustainability of Farmers Facing the Covid-19 Pandemic in Japan Sustainability 13(8) 2021年4月
吉田真悟
八木洋憲
JAの営農指導関連業務の維持・強化に関連する人的資源管理施策及び業務体系-組織コミットメントに着目したアンケート調査分析 農業経営研究 59(1) 2021年5月
吉田真悟 書評: Community-based Rural Tourism and Entrepreneurship: A microeconomic Approach (Yasuo Ohe 著) 農業経営研究 59(2) 2021年7月
吉田真悟
曲木若葉
橋詰登
農業大学校における研修生の潜在的経営志向―研修コースの開講形態の違いに着目して― 農村計画学会論文集 1(1) 2021年7月
Takashi Hayashi,
Daisuke Kunii,
Masayuki Sato
A Practice in Valuation of Ecosystem Services for Local Policymakers: Inclusion of Local-Specific and Demand-Side Factors Sustainability 13(21) 2021年10月
K. Seiwa,
D. Kunii,
K. Masaka,
S. Hayashi,
C. Tada
Hardwood mixture enhances soil water infiltration in a conifer plantation Forest Ecology and Management 498 2021年10月
神井弘之
橋本禅
加藤亮
吉川夏樹
大澤剛士
杉原創
東樹宏和
生態系サービス概念による農業・農村政策のリフレーミング 農業農村工学会誌 水土の知 89(11) 2021年11月
林瑞穂
八木浩平
ブラジル大豆バリューチェーンにおける生産者および集荷業者の主体間関係の動態―大豆生産者の能力向上(Upgrading)がもたらす影響― 農業市場研究 30(3) 2021年12月
村上智明
中谷朋昭
伊藤暢宏
安部晃司
北恵実
中嶋康博
COVID-19パンデミック下で食に求める価値はどのように変化したのか? フードシステム研究 28(3) 2021年12月
Hiroki Sasaki,
Naoki Katayama,
Satoru Okubo
Are agricultural support policies harmful to the environment? Evidence from Japanese farm-level policy simulation Agricultural and Resource Economics Review 50(3) 2021年12月
土居拓務 全要素生産性(TFP)技術進歩率が短期供給曲線に及ぼす影響の事例研究 九州経済学会年報 59 2021年12月
吉田真悟
松久勉
労働力不足下にある農業法人の特徴と課題-日本農業法人協会アンケート調査に基づいて- 農業経済研究 93(3) 2022年1月
Takashi ISHIDA,
Hiroaki KOBAYASHI,
Sotaro INOUE,
Romio MORI,
Noriko ITO,
Tomoo HIGUCHI
Consumer characteristics and perceptions of country-of-brand and country-of-manufacture: A case of Japanese processed foods in urban China Asian Society of Agricultural Economists Virtual 10th International Conference Session 7.4 Changing Consumer Behaviors II  Willingness Conference Proceedings 2022年2月
Noriko Ito,
Sotaro Inoue,
Tomoo Higuchi,
Hiroaki Kobayashi,
Romio Mori,
Takashi Ishida
Consumers’ Attitudes toward Online Food Purchases in China: Segmentation Analysis of Online Food Market Japanese Journal of Agricultural Economics 24 2022年3月
飯田恭子
市田知子
浅井真康
須田文明
ドイツにおけるLEADER事業の評価体制とコレクティブ・ラーニング ―ローカル・アクション・グループの自己評価の実態― 農業経済研究 93(4) 2022年3月
寺野梨香
佐藤真弓
福田竜一
日本のムスリムフレンドリー観光による地域振興―地域性と取組み主体の違いに着目して― 農村生活研究 65(1) 2022年3月

1-2. 当研究所出版物での成果発表
著者名
(共著者を含む)
表題 発表誌等 巻・号 発表年月
佐々木宏樹 ナッジが有機農産物の購買行動に与える影響―オンラインによるランダム化フィールド実験からのエビデンス― 農林水産政策研究 34 2021年6月
伊藤紀子
井上荘太朗
樋口倫生
石田貴士
小林弘明
森路未央
中国の電子商取引(E-commerce)市場における日本産食品の購入に関する調査:購入経験者の特徴に注目して 農林水産政策研究 34 2021年6月
吉田真悟 都市農業経営における常雇導入の意義と特徴
―首都圏特定市を対象とした事例分析―
農林水産政策研究 35 2021年12月
八木浩平
佐藤彩生
平形和世
農山漁村滞在型旅行における旅行者の行動の実態 農林水産政策研究 35 2021年12月
林瑞穂 ブラジルにおける農業協同組合の変遷と経済的成果 農林水産政策研究 36 2022年2月
上林篤幸 中国でのアフリカ豚熱発生が国内と世界の豚肉及び大豆マーケットに及ぼす影響の計量シナリオ分析 農林水産政策研究 早期公開2022-1 2022年3月
長友謙治 ロシア,中国及びベトナムの農業と土地制度―市場経済移行改革とその後の変化―
第1章 研究の目的と成果の概要
第2章 ロシアの土地制度と土地所有・利用の構造変化
農林水産政策研究叢書 12 2022年3月
岡江恭史 ロシア,中国及びベトナムの農業と土地制度―市場経済移行改革とその後の変化―
第4章 ベトナムの農業と土地制度
農林水産政策研究叢書 12 2022年3月
内藤恵久 地理的表示の保護制度の創設―どのように政策は決定されたのか― 農林水産政策研究叢書 13 2022年3月
羽村康弘 EUの農産物貿易政策等の今後の方向性における政治的要因等の検討 プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:EU(農産物貿易政策等,持続可能性確保と経済復興・成長に向けた取組,フランス),英国,ロシア
5 2021年3月
桑原田智之 EUにおける持続可能性確保と経済復興・成長に向けた取組
―「欧州グリーン・ディール」,「Farm to Fork(農場から食卓まで)戦略」,「欧州生物多様性戦略2030」―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:EU(農産物貿易政策等,持続可能性確保と経済復興・成長に向けた取組,フランス),英国,ロシア
5 2021年3月
戸川律子 フランス
―EUにおけるフランス有機農業の位置付けと有機市場の現状―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:EU(農産物貿易政策等,持続可能性確保と経済復興・成長に向けた取組,フランス),英国,ロシア
5 2021年3月
桑原田智之 英国の「農業法2020」等に基づく新たな農業政策の展開
―農業の生産性・活力向上と持続可能性の両立に向けて―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:EU(農産物貿易政策等,持続可能性確保と経済復興・成長に向けた取組,フランス),英国,ロシア
5 2021年3月
長友謙治 ロシア
―コロナ禍と食料安全保障―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:EU(農産物貿易政策等,持続可能性確保と経済復興・成長に向けた取組,フランス),英国,ロシア
5 2021年3月
井上荘太朗 タイ
―民政移管と連立政権の農業政策―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:タイ,ベトナム,インドネシア,韓国,中国
6 2021年3月
岡江恭史 ベトナム
―農村社会と農村振興政策―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:タイ,ベトナム,インドネシア,韓国,中国
6 2021年3月
伊藤紀子 インドネシア
―持続可能な農業生産・食料消費の実現に向けて―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:タイ,ベトナム,インドネシア,韓国,中国
6 2021年3月
樋口倫生 韓国
―台湾との比較を通じた食品製造業の産業内貿易―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:タイ,ベトナム,インドネシア,韓国,中国
6 2021年3月
百﨑賢之 中国
―「ややゆとりある社会」完成目標の年に中国の食と農が直面した内外諸問題―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:タイ,ベトナム,インドネシア,韓国,中国
6 2021年3月
林瑞穂 ブラジル
―2020年の政治経済状況及び農業協同組合の現状―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:ブラジル,アルゼンチン,パラグアイ,オーストラリア
7 2021年3月
中村出 アルゼンチン
―新型コロナウイルスによる農牧業への影響―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:ブラジル,アルゼンチン,パラグアイ,オーストラリア
7 2021年3月
下保暢彦 パラグアイ
―農牧業が国の経済を牽引―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:ブラジル,アルゼンチン,パラグアイ,オーストラリア
7 2021年3月
玉井哲也 オーストラリア
―コロナ禍下の農業の状況及び水政策改革―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:ブラジル,アルゼンチン,パラグアイ,オーストラリア
7 2021年3月
飯田恭子
玉井哲也
農村振興政策の各国横断的研究
1. 本研究の概要
 
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
飯田恭子
玉井哲也
農村振興政策の各国横断的研究
2. 研究成果(令和2年度)
 
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
伊藤紀子 農村振興政策の各国横断的研究
3. グローバル化と各国の農業・農村振興
 
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
長友謙治 農村振興政策の各国横断的研究
4. ロシア―農業におけるグローバル化と生産主体の構造変化―
 
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
戸川律子 農村振興政策の各国横断的研究
5. 農業近代化のパラダイム転換―フランスの農村振興政策―
 
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
伊藤紀子 農村振興政策の各国横断的研究
6. インドネシアの有機農業と農業政策
 
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
玉井哲也
勝又健太郎
飯田恭子
農村振興政策の各国横断的研究
7. 欧米豪のアニマルウェルフェアの動向
 
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
玉井哲也 農村振興政策の各国横断的研究
8. オーストラリアのアニマルウェルフェア
 
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
飯田恭子 農村振興政策の各国横断的研究
9. ドイツのアニマルウェルフェア
 
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
岡江恭史 農村振興政策の各国横断的研究
10. ベトナム
 
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
百﨑賢之 農村振興政策の各国横断的研究
11. 中国
 
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
樋口倫生 食料貿易政策 東アジア・東南アジアの食料貿易
―食品製造業の産業内貿易に焦点を当てて―
プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
古橋元
下保暢彦
伊藤暢宏
2030年における世界の食料需給見通しの概要―回復への挑戦― プロジェクト研究[主要国農業政策・貿易政策]研究資料
令和2年度カントリーレポート:横断的・地域的研究,世界食料需給分析
8 2021年3月
橋詰登 農山村地域をめぐる問題状況と本資料の課題 農業・農村構造プロジェクト【農村集落分析】研究資料
農山村地域の人口動態と農業集落の変容―小地域別データを用いた統計分析から―
2021年10月
松久勉 旧市町村データに基づく農村人口の将来推計 農業・農村構造プロジェクト【農村集落分析】研究資料
農山村地域の人口動態と農業集落の変容―小地域別データを用いた統計分析から―
2021年10月
橋詰登 農業集落の変容と将来予測に関する統計分析―集落構造の変化と西暦2045年の農業集落の姿― 農業・農村構造プロジェクト【農村集落分析】研究資料
農山村地域の人口動態と農業集落の変容―小地域別データを用いた統計分析から―
2021年10月
楠戸建 日本型直接支払への取組と農業集落の活性化―取組範囲の広域化と集落状況の比較から― 農業・農村構造プロジェクト【農村集落分析】研究資料
農山村地域の人口動態と農業集落の変容―小地域別データを用いた統計分析から―
2021年10月
松久勉
吉田真悟
第1部 集計結果の概要
第2部 集計表
農業・農村構造プロジェクト【労働力不足解消分析】研究資料
農業雇用労働力の実態とその動向―総務省「就業構造基本調査」の組替集計から―
2021年12月
桑原田智之 「Farm to Fork(農場から食卓まで)戦略」にみるEUの有機農業拡大に向けた課題と今後の展開の方向性 農林水産政策研究所ウェブサイト 2022年1月
桑原田智之 EUにおける有機農業拡大・農薬使用削減目標の実現可能性と貿易へのインプリケーション
―Farm to Fork(農場から食卓まで)戦略、欧州生物多様性戦略2030―
農林水産政策研究所レビュー 101 2021年5月
百﨑賢之 中国の食糧需給と「食の安全保障」 農林水産政策研究所レビュー 101 2021年5月
伊藤暢宏 そのラベルは本当に有効?
―食品ラベルの消費者理解に関する研究動向―
農林水産政策研究所レビュー 101 2021年5月
植村悌明 『地域の未来・自伐林業で定住化を図る―技術、経営、継承、仕事術を学ぶ旅』佐藤宣子著 ブックレビュー 農林水産政策研究所レビュー 101 2021年5月
古橋元 2030年における世界の食料需給見通し
―COVID-19パンデミック等の見直しへの影響―
農林水産政策研究所レビュー 102 2021年7月
長友謙治 ロシアの穀物輸出規制 農林水産政策研究所レビュー 102 2021年7月
佐藤真弓 女性農業者の経営参画に関する研究動向
―経営参画要因の整理と参画促進に向けた課題―
農林水産政策研究所レビュー 102 2021年7月
鈴木均 『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成』安宅和人著 ブックレビュー 農林水産政策研究所レビュー 102 2021年7月
草野拓司 農林中金総合研究所への出向を振り返って 農林水産政策研究所レビュー 102 2021年7月
佐々木宏樹 「ナッジ」による持続可能な消費拡大に向けた行動変容は可能か? 農林水産政策研究所レビュー 103 2021年9月
林瑞穂 ブラジルにおける大豆生産:米国・アルゼンチンとの比較から見える特色 農林水産政策研究所レビュー 103 2021年9月
戸川律子 サーキュラーエコノミーと廃棄物の削減に関する研究の動向
―フランス農業分野に着目して―
農林水産政策研究所レビュー 103 2021年9月
須田文明 『マツタケ―不確定な時代を生きる術―』アナ・チン著 ブックレビュー 農林水産政策研究所レビュー 103 2021年9月
内藤恵久 地理的表示登録の効果と今後の課題―登録産品の産地に対するアンケート調査結果から― 農林水産政策研究所レビュー 104 2021年11月
伊藤紀子 中国の電子商取引(E-commerce)市場における日本産食品の購入に関する調査:購入経験者の特徴に注目して 農林水産政策研究所レビュー 104 2021年11月
玉井哲也 オーストラリア農業へのコロナ禍の影響と対応 農林水産政策研究所レビュー 104 2021年11月
朝倉勇一郎 『農福一体のソーシャルファーム~埼玉福興の取り組みから~』新井利昌著 ブックレビュー 農林水産政策研究所レビュー 104 2021年11月
松久勉 農業雇用者の動向と就業実態
―総務省「就業構造基本調査」の組替集計により―
農林水産政策研究所レビュー 105 2022年1月
井上荘太朗 タイの米政策の近年の動向 農林水産政策研究所レビュー 105 2022年1月
楠戸建 取れなかったデータをどうする?
―調査における欠測データの取扱いについて―
農林水産政策研究所レビュー 105 2022年1月
丸山優樹 『経済のトリセツ』山形浩生著 ブックレビュ― 農林水産政策研究所レビュー 105 2022年1月
大橋めぐみ 食料品アクセスと健康、市町村の対策 農林水産政策研究所レビュー 106 2022年3月
樋口倫生 輸出競争力と産業内貿易で見る東・東南アジアの食品製造業 農林水産政策研究所レビュー 106 2022年3月
上林篤幸 『食の歴史 人類はこれまで何を食べてきたのか』ジャック・アタリ著 ブックレビュー 農林水産政策研究所レビュー 106 2022年3月

1-3. 学術的機関誌・雑誌、その他各種雑誌、学術的単行本での成果発表
著者名
(共著者を含む)
表題 発表誌等(発行所名) 巻・号 発表年月
林瑞穂 ブラジルおよびアルゼンチンの農業金融の特色―大豆生産における運転資金からの一考察― 清水達也編『次世代の食料供給の担い手―ラテンアメリカの農業経営体―』(日本貿易振興機構アジア経済研究所) 2021年3月
Tatsuji Koizumi,
Hubertus Gay,
Gen Furuhashi
Reviewing Indica and Japonica rice market developments OECD Food, Agriculture and Fisheries Papers,
OECD Publishing
154 2021年4月
橋詰登 2020年センサス結果の概要(概数値)に見る農業・農村構造変動の特徴と地域性 農村と都市をむすぶ 71(4) 2021年4月
上林篤幸 「ウィズ・コロナ時代」における世界の社会経済のゆくえ(―「USDA2030農業見通し」の概要(小麦について)―) 製粉振興 612 2021年5月
玉井哲也 コロナ禍の下でのオーストラリア農業 谷口信和ら編『日本農業年報66 新基本計画はコロナの時代を見据えているか』(農林統計協会) 2021年5月
高橋克也 食料品アクセス問題 大浦裕二・佐藤和憲編『フードビジネス論―「食と農」の最前線を学ぶ―』(ミネルヴァ書房) 2021年5月
橋詰登 道府県農業大学校の現状と課題 (1)~(8) 全国農業新聞 3194~3201 2021年6~7月
長友謙治 穀物輸出大国ロシアとコロナ下の貿易政策の動揺 国際農林業協力 44(1) 2021年7月
林瑞穂
下保暢彦
パラグアイにおける農牧業の概況
―大豆産業を中心に―
ラテンアメリカ時報 1435 2021年7月
平林光幸 上越市における枝豆生産の振興とその実態 農政調査委員会編『日本の農業256 水田地帯における枝豆振興の現状と課題』(農政調査委員会) 2021年8月
橋詰登 急変する農業構造と拡大する地域格差
-2020年農林業センサスの分析から-
農業協同組合経営実務 76
(増刊号)
2021年9月
玉井哲也 オーストラリア農業と太平洋島嶼国 国際農林業協力 44(2) 2021年9月
桑原田智之 EUにおける有機農業の現状・課題と拡大戦略:均衡ある成長・発展に向けたEUの取り組み,ドイツの事例 農業= Journal of the Agricultural Society of Japan, 大日本農会 1682 2021年10月
神井弘之 デジタルで進む生態系サービスの「見せる化」 水野勝之・土居拓務編『イノベーションの未来予想図―専門家40名が提案する20年後の社会―』(創成社) 2021年10月
髙橋祐一郎 クレーマーが支える社会 水野勝之・土居拓務編『イノベーションの未来予想図―専門家40名が提案する20年後の社会―』(創成社) 2021年10月
鈴木均 日本はDXを進めることができるのか? 水野勝之・土居拓務編『イノベーションの未来予想図―専門家40名が提案する20年後の社会―』(創成社) 2021年10月
土居拓務 森林資源の利活用と〝アグロフォレストリー〟が流行する未来 水野勝之・土居拓務編『イノベーションの未来予想図―専門家40名が提案する20年後の社会―』(創成社) 2021年10月
草野拓司 作目別にみる農協仲介型援農ボランティアの定着要因
―多品目野菜生産と果樹類生産に着目して―
農林中金総合研究所編『JA経営の真髄 地域・社会とJA人材事業―課題解決のための地域の連携・協働―』(全国共同出版株式会社) 2021年10月
吉田真悟 都市農業を起点とした地域研フードシステム構築の可能性 季刊 農業と経済 2021年
秋号
2021年11月
大橋めぐみ 小売店へのアクセス困難と健康―市町村の対策 季刊 農業と経済 2021年
秋号
2021年11月
上林篤幸 世界最大の小麦輸入大国エジプトの光と影
(―「OECD-FAO農業見通し2021-2030」の概要(穀物部分)―)
製粉振興 615 2021年11月
水野勝之
土居拓務
新行動経済学読本
―地域活性化への行動経済学の活用―
丸善出版 2021年11月
土居拓務
水野勝之
井草剛
『COREECON』第8章を活用したオンライン講義の報告 経済教育 40 2021年12月
柏健吾
林瑞穂
吹田三奈斗
生産拡大と環境保全という相反する課題に挑戦するブラジルアグリビジネス
環境保全に係る法制度からの視点
ブラジル特報 1666 2021年12月
水野勝之
河合芳樹
土居拓務
規模の弾力性を応用した新たな経済指標(K-指標)の開発 明大商学論叢 104(1) 2022年1月
草野拓司 援農ボランティアにみるJAの取組みとその内容
―JAの強みを活かした普及・定着に向けて―
農村と都市をむすぶ 72(2) 2022年2月
草野拓司
坪田邦夫
第2章 変わり始めたインドの農産物需給と政策 日本農業研究シリーズ『変容するアジア食料農業と農政』〈アジア食料農業農政研究会報告〉 26 2022年2月
井上荘太朗 第3章 タイの米政策の農業と米政策 日本農業研究シリーズ『変容するアジア食料農業と農政』〈アジア食料農業政策研究会報告〉 26 2022年2月
小林弘明
石田貴士
丸山敦史
井上荘太朗
瀬尾充
銭文佳(小平)
第4章 ラオスにおけるコメの国内マーケティングと消費者選好
―タイとの比較から見たASEANデバイドの一側面―
日本農業研究シリーズ『変容するアジア食料農業と農政』〈アジア食料農業政策研究会報告〉 26 2022年2月
土居拓務 礼文島に咲くレブンアツモリソウの概要報告 明治大学経済教育研究センターワーキングペーパー 14 2022年2月
古橋元 世界市場における麦・大豆の需給動向―COVID-19禍における穀物市場と世界の食料需給見通し― 季刊 農業と経済 2022年
冬号
2022年3月
林瑞穂 農業を切り口に考察するボルソナーロ政権の3年間 ブラジル特報 1667 2022年3月
平林光幸 比布町における大規模稲作農家の経営実態からみる生産力構造 西川邦夫編『日本の農業257 北海道における良食味産地の産地構造:上川中央・比布町における実態調査より』(農政調査委員会) 2022年3月
飯田恭子
浅井真康
まえがき 飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月
飯田恭子
浅井真康
塚本里枝子
(1) 地域づくりのコツを知ろう
LEADERの7つ道具
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月
飯田恭子
浅井真康
(2) ヨーロッパのLEADER地域
LEADER事業・LEADER地域・LAGのあらまし
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月
浅井真康 (2) ヨーロッパのLEADER地域
フィンランドのLEADER地域
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月
須田文明 (2) ヨーロッパのLEADER地域
フランスのLAGの事例 地理的表示産品を活用したLEADER事業「アルデシュの栗」の場合
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月
飯田恭子 (2) ヨーロッパのLEADER地域
ドイツのLEADER地域/LEADERでつながるドイツの農村/居心地のよい場所をつくる
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』筑波書房 2022年3月
佐々木宏樹
浅井真康
(3) 日本に根づく地元主導の地域づくり
モバイルアプリを用いた「ソーシャルスコア」
導入で助け合いのまちづくりへ 宮崎県綾町
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月
平形和世 (3) 日本に根づく地元主導の地域づくり
「永遠の日本のふるさと」をめざして
岩手県遠野市
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月
國井大輔
田中淳志
(3) 日本に根づく地元主導の地域づくり
「つながるミーティング」京都府京丹後市丹後町宇川地区
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月
三浦秀一
飯田恭子
(3)日本に根づく地元主導の地域づくり
「やまがた自然エネルギーネットワーク」
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』筑波書房 2022年3月
竹内昌義
飯田恭子
(3) 日本に根づく地元主導の地域づくり
「エネルギーまちづくり」
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月
飯田恭子
塚本里枝子
浅井真康
(4) 集まって話しあう
「集まって話しあう」の基本/集まり道具箱をつくろう!
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月
飯田恭子
塚本里枝子
浅井真康
(5) 5つのステップ
見つめる つくる 試す 広げる 見つめなおす
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月
飯田恭子
塚本里枝子
浅井真康
資料集 5つのステップ
プリント8からプリント25まで・図解(5)から(9)まで
飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』筑波書房 2022年3月
飯田恭子 おわりに 飯田恭子・浅井真康・市田知子・須田文明編著『集まって話しあう 日本とヨーロッパの地域づくり 図解:5つのステップを楽しもう!』(筑波書房) 2022年3月

2. 口頭発表及び講演

2-1. 学会報告
講演者 講演演題 講演会名(主催者) 発表年月日
丸山優樹 日本におけるチュニジア産オリーブオイルの消費者選好評価 2021年日本沙漠学会 第32回学術大会 個別報告(口頭発表) 2021年5月29日
八木浩平
伊藤暢宏
高橋克也
丸山優樹
COVID-19パンデミック下における環境の変化と食品群・栄養素摂取:パネルデータによる分析 2021年度日本フードシステム学会大会 2021年6月27日
村上智明
中谷朋昭
安部晃司
北恵実
伊藤暢宏
中嶋康博
COVID-19感染拡大下で食に求める価値はどのように変化したのか?:Food Valuesによるアプローチ 2021年度日本フードシステム学会大会 2021年6月27日
伊藤暢宏
丸山優樹
高橋克也
パニックと食料消費:購買履歴データとCOVID-19に関するGoogleトレンドによる検討 2021年度日本フードシステム学会大会 2021年6月27日
丸山優樹
伊藤暢宏
高橋克也
新型コロナウイルスの感染拡大前後における購買行動の変化:買い物に係る移動距離の視点から評価 2021年度日本フードシステム学会大会 2021年6月27日
戸川律子 健康的で持続可能な発展とフランスの学校給食―菜食メニュー導入と地域の取組み― 第75回日本栄養・食糧学会大会
個別報告
2021年7月4日
直江秀一郎 農業分野におけるジョブコーチ的人材の公的育成プログラムに関する一考察 日本職業リハビリテーション学会第48回愛知大会 2021年8月27日
Yuki Maruyama Farmers' preferences of the agricultural inputs for rice farming in Senegal River Basin, Mauritania: A best-worst scaling approach The Desert Technology XIV International Conference on Arid Land (DT14ICAL)
個別報告
2021年9月7日
平林光幸 都府県における稲麦経営に関する統計分析-主に北関東・北九州の二毛作地帯に着目して- 2021年度日本農業経営学会研究大会・分科会報告 2021年9月19日
吉田真悟 畜産法人の労働力不足と人的資源管理-全日本畜産経営者協会アンケートを用いて- 2021年度日本農業経営学会大会
個別報告
2021年9月19日
水野勝之
河合芳樹
土居拓務
規模の弾力性を応用した新たな経済指標(K-指標)の開発 2021年度日本経済学会秋季大会 2021年10月9日
古橋元 Impacts of Climate Change on Global Indica and Japonica Rice Markets-Developing a Global Rice Market Model with Climate Change- 日本地域学会第58回(2021年)年次オンライン大会 2021年10月10日
橋詰登 農業センサスに見る構造変動の特徴と分析課題 -2020年結果の概要分析から- 2021年度農業問題研究学会秋季大会特別セッション 2021年11月3日
戸川律子 公共政策とフランスの学校給食―エガリム法の適応 日仏経営学会78回全国大会 2021年11月20日
伊藤紀子 ケニアの灌漑地域における農家の食料消費の実態や意識に関する調査:消費における近代と伝統の共存 国際開発学会第32回全国大会 個別報告 2021年11月20日
土居拓務 日本林業におけるラチェット効果とK-指標比率の分析 九州経済学会第71回大会 2021年12月4日
Takashi ISHIDA, 
Hiroaki KOBAYASHI, 
Sotaro INOUE, 
Romio MORI, 
Noriko ITO, 
Tomoo HIGUCHI
Consumer characteristics and perceptions of country-of-brand and country-of-manufacture: A case of Japanese processed foods in urban China Asian Society of Agricultural Economists
Virtual 10th International Conference
Session 7.4 Changing Consumer Behaviors II Willingness
2021年12月7日
吉田真悟 農業大学校における研修生の潜在的経営志向―研修コースの開講形態の違いに着目して― 農村計画学会2021年度秋期大会
個別報告
2021年12月12日
佐々木宏樹 ナッジと有機農産物の購買行動 第22回日本有機農業学会大会 全体セッション 2021年12月14日
Takashi Ishida, 
Hiroaki Kobayashi, 
Sotaro Inoue, 
Romio Mori, 
Noriko Ito, 
Tomoo Higuchi
Consumer Characteristics and Perceptions of Country-of-Brand and Country-of-Manufacture: A Case of Japanese Processed Foods in Urban China The 10th ASAE (Asian Society of Agricultural Economists) International Conference 個別報告 2021年12月22日
土居拓務
水野勝之
『coreecon』第8章による有意義なオンライン講義を目指して 経済教育学会2022年春季研究集会 2022年3月5日
曲木若葉 土地利用からみた農業構造変動とその地域性 2022年度農業問題研究学会春季大会シンポジウム 2022年3月25日
平林光幸 都府県における大規模稲作経営体の動向-集落営農組織の経営展開を中心に- 2022年度農業問題研究学会春季大会シンポジウム 2022年3月25日
橋詰登 【座長解題】農業構造変動の急展開:その実相と要因 -2020年農業センサスの分析から- 2022年度農業問題研究学会春季大会シンポジウム 2022年3月25日
直江秀一郎 企業向け農園等を活用した障害者雇用支援サービスの躍進に関する一考察 2022年度日本農業経済学会大会 2022年3月27日
佐々木宏樹 肥料生産事業者の法令遵守強化にナッジは有効か?―国内全事業者を対象としたナチュラル・フィールド実験から― 2022年度日本農業経済学会大会 2022年3月27日
若松宏樹
伊藤暢宏
丸山優樹
ホームスキャンデータを使ったAIDSによる需要分析:コロナ前後の比較 2022年度日本農業経済学会大会 2022年3月27日
楠戸建 有機農業を行う稲作経営体の類型化―2020年農林業センサス農林業経営体調査個票を用いた分析― 2022年度日本農業経済学会大会 2022年3月27日
平口嘉典
福田竜一
住民主導型農泊地域の取組課題と展開方向 ―長崎県西海市を例に― 2022年度日本農業経済学会大会 2022年3月27日
神山龍太郎
若松宏樹
世古卓也
石原賢司
消費者のトリチウムとALPS処理水に関する知識と福島県産ヒラメへの評価に関する予備的調査・分析 日本水産学会大会 2022年3月27日
2-2. 学術的シンポジウム・研究会
講演者 講演演題 講演会名(主催者) 開催年月日
神井弘之 生態系サービスと総合的病害虫管理 高分子学会バイオミメティクス研究会 2021年5月13日
横山須美
高橋克也
森口由香
若城康伸
伊藤光代
竹西正典
竹西亜古
放射線イメージ表現を用いた科学的情報発信の有効性 第53回アイソトープ放射線研究会 2021年7月9日
草野拓司 援農ボランティアへのJAの取組み 農中総研フォーラム(株式会社農林中金総合研究所) 2021年9月15日
吉田真悟 Farm Diversification and Sustainability of Multifunctional Peri-Urban Agriculture: Entrepreneurial Attributes of Advanced Diversification in Japan 28th MEETING OF THE OECD’S FARM LEVEL ANALYSIS NETWORK (FLAN) 2021年10月27日
神井弘之 生態系サービス概念による農業・農村政策のリフレーミング 農業農村工学会政策部会秋期研究会 2021年11月2日
戸川律子 フランスの品質政策における食文化の遺産化 欧州フォーラム2021 2021年11月24日
古橋元 Effects of climate change on global indica and japonica rice markets JIRCAS-CCFS研究会ワークショップ「気候変動とコロナ禍の食料需給への影響―不確実性下のフードセキュリティ―」 2021年12月17日
吉田真悟 Accounting and ESG-related Practice Data of Agricultural Firms for Cooperate Valuation 29th MEETING OF THE OECD’S FARM LEVEL ANALYSIS NETWORK (FLAN) 2022年3月14日
2-3. 当研究所主催の研究会
講演者 講演演題 講演会名(主催者) 開催年月日
曲木若葉 道府県農業大学校に求められる新たな役割と機能 研究成果報告会 2021年7月21日
長友謙治
林瑞穂
玉井哲也
ロシア、ブラジル・アルゼンチン、オーストラリア―コロナ禍と農業― 研究成果報告会 2021年11月30日
桑原田智之 EUの持続可能性確保に向けた取組―農業・食料分野における持続可能性確保に向けて― シンポジウム「持続可能な食料システムの構築に向けたEUの取組と我が国への示唆~有機農業の拡大に向けて~」 2022年2月8日
2-4. 講義・研修
講演者 講演演題 講演会名(主催者) 開催年月日
桑原田智之 英国経済概況(第2次大戦後の英国経済)ほか29件 青山学院大学 経済学部 2021年4月1日
Tomoyuki Kuwaharada Introduction & COVID-19 impacts and Japanese economy ほか14件 青山学院大学 国際政治経済学部 2021年4月9日
土居拓務 地方の魅力の再評価にかかる一考察 松山大学ゲスト講義「愛媛県の経済と課題」 2021年6月10日
井草剛
土居拓務
『coreecon』第1章 資本主義革命 抜粋 ホッケースティックと永続的な技術進歩 ほか5件 一般社団法人文化政策・まちづくり大学校 2021年6月24日
橋詰登 農業センサス等のデータを用いた地域農業・農村構造分析の視点と手法-2020年農林業センサス結果の概要を踏まえて- 地域農政未来塾(全国町村会) 2021年6月25日
梶脇利彦 漁業と洋上風力発電について 酒田地区漁業者との勉強会(山形県漁業協同組合) 2021年8月17日
福田竜一 農業金融と経営政策 東北大学大学院 農学研究科 資源環境政策学講座(連携講座)集中講義 2021年9月29日
長友謙治 第1部 日本と世界の穀物需給・貿易動向
(1)日本の食料需給と世界食料自給見通し
(2)新興国の台頭に伴う世界の穀物市場の変化
第2部 ロシアの農業・農政
(1)ロシア農業とソ連からの体制転換
(2)移行期の混乱から世界最大の小麦輸出国へ
東北大学大学院 農学研究科 資源環境政策学講座(連携講座)集中講義 2021年9月30日
佐藤真弓 女性農業者の現状と課題 明治大学大学院 農学研究科 2022年10月19日
戸川律子 人類と食物 ほか14件 泉佐野泉南医師会 看護専門学校 2021年10月22日
井上荘太朗 タイの農業経済と政策 政策研究大学院大学 2021年11月29日
長友謙治 ロシアの農業・農政-体制転換から世界最大の小麦輸出国へ- 政策研究大学院大学 2021年12月2日
長友謙治 ロシアの農業・農政-体制転換から世界最大の小麦輸出国へ- 摂南大学 農学部 2021年12月8日
草野拓司 インドの農業と農業政策-なぜインドは農業大国に成長できたのか- 政策研究大学院大学 2021年12月13日
高橋祐一郎 水産政策の国際比較/将来の水産業と科学技術 岩手県立大学 総合政策学部 2021年12月14日
楠戸建 生物生産学特別講義 II(経済系) 東京農工大学 農学部 2021年12月18日
玉井哲也 オーストラリアの農業について 政策研究大学院大学 2021年12月20日
若松宏樹 Ecolabel, Health, and Seafood Consumption 東京大学講義(Global Fisheries Science and Economics) 2022年2月14日
直江秀一郎 農福連携に関する最新の動向 酪農学園大学ミニセミナー(酪農学園大学) 2022年3月7日
阿部哲
直江秀一郎
農福連携促進のため農業系大学が実践し得ること 酪農学園大学循環農学類セミナー(酪農学園大学) 2022年3月7日
Tomoyuki Kuwaharada Japanese economy -The transition during post-war period and essential reforms toward the future- Lampung University, Indonesia 2022年3月8日
2-5. 一般講演
講演者 講演演題 講演会名(主催者) 開催年月日
直江秀一郎 農福連携から農園型障がい者雇用について考える 第二回障がい者雇用カンファレンス~誰一人取り残さない社会の実現に向けて~(株式会社JSH) 2021年8月30日
草野拓司 農福連携へのJAの取組み-JAめぐみのによる取組みの紹介- 農福連携ミニセミナー(一般社団法人全国農協観光協会) 2021年9月22日
横田博
酒巻美子
本田知之
土居拓務
獣医学×林業による未利用地域資源の活用 みんなが生きたい未来をつくるサイエンスSDGs Week,JSTブース・セミナー@エコプロ2021 2021年12月9日
吉田真悟 農業大学校の研修コースの概要及び研修生の特徴 JA営農構造問題勉強会 2022年2月10日
直江秀一郎 農福連携を現場で実践するにあたっての実務的課題 江別農福連携協議会総会講演(江別農福連携協議会) 2022年3月7日
伊藤暢宏
丸山優樹
ウィズコロナ時代の食料消費の行方:人流、デジタル家計簿からみた消費者行動 FOODEX JAPAN2022:第47回国際食品・飲料展 2022年3月11日

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012
FAX番号:03-6737-9600

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader