このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

農林水産政策研究所ニュース No.344(2024年12月4日発行)

目次

農林水産政策研究所シンポジウム「EUと日本の環境保全型農業政策と持続可能な農業の実現―有機農業や生物多様性に配慮した農業の普及に向けて―」


農林水産政策研究所シンポジウム「EUと日本の環境保全型農業政策と持続可能な農業の実現―有機農業や生物多様性に配慮した農業の普及に向けて―」

農林水産政策研究所は以下の日時でシンポジウムを開催いたします。詳細は以下のURLをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/primaff/koho/seminar/2024/20241218.html

日時:
  令和6年12月18日(水曜日) 13時15分~16時25分(13時00分受付開始)

開催方法:
  会場参加とオンライン参加(Zoomウェビナー)による開催

会場:
  農林水産政策研究所セミナー室(東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館9階)

<プログラム(日本語・英語の同時通訳)>

13時15分 開会挨拶
      内田 幸雄(農林水産政策研究所長)

13時20分 講演

  1. EUの新共通農業政策と環境保全型農業の可能性
      シモーネ・セヴェリーニ 氏(Dr.Simone Severini)
      (イタリア トゥーシア大学 教授(Professor, University of Tuscia))
  2. みどりの食料システム戦略について
      坂下 誠 氏(農林水産省 みどりの食料システム戦略グループ 地球環境対策室長)
  3. 地域における環境保全型農業の展開と経営発展
      上西 良廣 氏(九州大学 大学院農学研究院 助教)
  4. 環境保全型農業の推進と地域への総合的な影響評価フレームワーク
      國井 大輔(農林水産政策研究所 農業・農村領域 主任研究官)

15時40分 パネルディスカッション

16時20分 閉会挨拶
      植村 悌明(農林水産政策研究所 次長)

16時25分 閉会


お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012