セミナー「FIVIMSとアジアの食料安全保障状況」
日時
平成20年12月9日(火曜日)15時00分~17時00分(14時30分受付開始)
場所
農林水産政策研究所 セミナー室
報告者
南口 直樹 氏(FAOアジア太平洋地域事務所脆弱性分析調整官)
報告内容
FAOのアジア太平洋地域事務所では、我が国からの拠出金により、アジア諸国で使用できる「食料安全保障に関する情報・地図化システム(Food Insecurity and Vulnerability Information and Mapping System: FIVIMS)」の開発事業を行ってきました。このFIVIMSは、ある国の食料の生産・消費に関する様々な情報を収集し、それをもとに国内の飢餓・栄養不足の状況を指標化して地図上に示すことにより、政策立案者が適切な対応を可能にすることを目的としています。本事業が今年で終了するに当たり、FAOアジア太平洋地域事務局(バンコク)の担当職員である南口氏より、FIVIMSの概要やその応用実例、更には現在アジアが直面している食料安全保障の課題に関し、講演いただきます。
共催
国連食糧農業機関(FAO)日本事務所、(社)国際農林業協働協会(JAICAF)
お申し込み
参加を希望される方は、12月5日(金曜日)までにFAXまたはお申し込みフォームにて、お名前(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号またはメールアドレス)をご連絡ください。
注)定員(100名)に達した場合には締め切らせていただくことがございます。
お申し込みを受け付けた場合、特にご連絡はいたしません。お断りする時のみご連絡いたしますので、あらかじめご承知おきください。
その他
中央合同庁舎4号館を訪問される際は、正面玄関にて受付手続が必要なため、身分証明書(免許証、社員証など)をお持ちください。
参加に当たっての注意事項
参加に当たっては次の留意事項を厳守してください。お守りいただけない場合は参加をお断りすることがあります。
- 会場以外の場所に立ち入らないこと。
- 携帯電話等の電源は必ず切ること。
- 静粛を旨とし、担当職員の指示に従うこと。
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012