このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

研究成果報告会「主産地毎にみた国内産大麦・はだか麦に対する需要の変化と需要拡大に向けた新たな動き」

日時

平成27年1月20日(火曜日)14時00分~15時30分(13時30分受付開始)

場所

農林水産政策研究所 セミナー室

東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館9階

報告者 

吉田 行郷(農林水産政策研究所 農業・農村領域 総括上席研究官)

報告内容

  現在、消費者の健康志向の高まりの中で、大麦・はだか麦に豊富に含まれているβ-グルカン(水溶性食物繊維)が注目され、国内産大麦・はだか麦にも再び脚光が当たっています。
  しかしながら、2000年以降、再び、国内産小麦の需給や麦政策に関する研究が行われ始めているものの、国内産大麦・はだか麦の需給に関する研究はほとんど行われていません。
  そこで、本報告では、九州、関東、北陸という3主産地毎に生産されている大麦・はだか麦の特性、その流通・使用状況を明らかにした上で、大麦・はだか麦の需要拡大に向けた新たな動きが出てきていることを明らかにし、今後さらに需要を拡大するための課題を考察します。

お申し込み

参加を希望される方は、2015年1月16日(金曜日)までにFAXまたはお申し込みフォームにて、お名前(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号またはメールアドレス)をご連絡ください。

注)定員(100名)に達した場合には締め切らせていただくことがございます。 お申し込みを受け付けた場合、特にご連絡はいたしません。お断りする時のみご連絡いたしますので、あらかじめご承知おきください。

その他

中央合同庁舎4号館を訪問される際は、正面玄関にて受付手続が必要なため、身分証明書(免許証、社員証など)をお持ちください。

参加に当たっての注意事項

参加に当たっては次の留意事項を厳守してください。お守りいただけない場合は参加をお断りすることがあります。

  • 会場以外の場所に立ち入らないこと。
  • 携帯電話等の電源は必ず切ること。
  • 静粛を旨とし、担当職員の指示に従うこと。

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012
FAX番号:03-6737-9600