このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー

研究成果報告会「農山村の変容と農業集落 ―センサス分析による農山村の現況と将来予測―」

本研究成果報告会では、農山村でのこれまでの人口動態を、国勢調査結果を農業地域類型別に組替集計し地域的な特徴を探るとともに、西暦2050年までの地域類型別人口をコーホート分析によって推計し、農山村における地域人口の量的、質的変化を予測します。また、全国の約14万農業集落を対象とした分析から、世帯員の減少や高齢化の進行が集落の共同活動等の実施にどのような影響を及ぼしているのかを明らかにします。加えて、将来、集落の存続や機能維持が困難になると見込まれる集落の数や資源量を地域別に予測します。

報告資料は以下のページで公開する予定です。
https://www.maff.go.jp/primaff/koho/seminar/2025/index.html

開催日時及び場所

開催日時:令和7年12月2日(火曜日) 14時00分~15時30分(13時45分会場受付開始、13時45分からTeamsに入れます)

開催方法:会場参加とオンライン参加(Teamsウェビナー)による開催

会場:農林水産政策研究所セミナー室

所在地:東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館9階

報告者

橋詰 登(農林水産政策研究所 プロジェクト研究 客員研究員)

参加可能人数

会場:30名
オンライン:400名
(準備の都合上、事前のお申し込みが必要です。)

参加申込要領

(1) 参加費は無料です。

(2) 申込方法
参加を希望される方は、令和7年11月30日(日曜日)までにお申込フォーム(外部リンク)に必要事項をご登録ください。
・会場参加の場合は、備考欄に「会場参加希望」とご入力ください。
・オンライン参加の場合は、視聴される端末ごとにお申し込みください。

(3) 希望者多数の場合は、先着順で締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。

(4) お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。

(5) セミナーに参加する場合の留意事項
セミナー参加にあたり、次の留意事項を遵守し、事務局員の指示に従ってください。
これらを守られない場合は、参加をお断りすることがございます。

【会場参加】
ア.事務局の指定した場所以外の場所に立ち入らないこと。
イ.携帯電話等は電源を切るか、マナーモードにすること。
ウ.セミナー中は静粛を旨とし、以下の行為を慎むこと。
  ・セミナー中の入退席(休憩時間中や、やむを得ない場合を除く)
  ・セミナーの撮影・録音(報道関係者を除く)
  ・飲食(お茶等を除く)及び喫煙
エ.銃砲刀剣類その他危険なものを会場に持ち込まないこと。
オ.咳・発熱などの症状がある場合は入館できません。
カ.入館時に身分証明書の提示が求められる場合があるので、社員証、運転免許証、その他本人の確認ができるものを持参すること。

【オンライン参加】
ア.セミナー参加用のURLを第三者に転送したりSNSで公開したりしないこと。
イ.セミナーを撮影・録音しないこと。
ウ.インターネット通信料は、参加者の負担となります。
エ.パソコン、タブレット、スマートフォン等での参加が可能ですが、安定したネットワーク環境を推奨しています。
オ.ネットワークの回線状況やWi-Fi環境により動作に支障が出る場合がございますので、あらかじめご了承ください。

研究成果報告会チラシ

研究成果報告会チラシ(PDF:878KB)

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader