ブログ
「GIってなに?」との声をよく聞きます。このブログは、GI制度やGI産品を身近に感じてもらいたいと思い、ちょっとした話題を提供きればと始めることにしました。なお、東北農政局公式の「Instagram」「X(旧ツィッター)」にも随時アップしていきます。
*このブログは地理的表示(GI)担当職員の個人的な雑感を述べたものであり、東北農政局の見解を示すものではありません。
十三湖産大和しじみの詳しいお話はこちら→団体等ホームページ
日本地理的表示協議会ホームページ
農林水産省ホームページ
つるたスチューベンの詳しいお話はこちら→団体等ホームページ
日本地理的表示協議会ホームページ
農林水産省ホームページ
甲子柿の詳しいお話はこちら→団体等ホームページ
日本地理的表示協議会ホームページ
農林水産省ホームページ
二子さといもの詳しいお話はこちら→日本地理的表示協議会へのリンク農林水産省へのリンク
団体等ホームページ
川俣シャモの詳しいお話はこちら→日本地理的表示協議会へのリンク農林水産省へのリンク団体等ホームページ
団体等ホームページ
吉川ナスの詳しいお話はこちら→日本地理的表示協議会へのリンク農林水産省へのリンク
浄法寺漆の詳しいお話はこちら→日本地理的表示協議会へのリンク農林水産省へのリンク
昭和かすみ草の詳しいお話はここをクリックしてください。
大館とんぶりの詳しいお話はここをクリックしてください。
「青森の黒にんにく」の詳しいお話はここをクリックしてください。
*GI産品を主な原材料として加工した商品の包装や容器には、GI産品の地理的表示と併せてGIマークを使用することが
できます。 →GIマークの活⽤促進に向けた使⽤⽅法のガイドライン(5ページ参照)
「岩出山凍り豆腐」の詳しいお話はここをクリックしてください。
「西わらび」の詳しいお話はここをクリックしてください。
お問合せ先
経営・事業支援部輸出促進課
担当者:川村、佐々木
代表:022-263-1111(内線4442、4568)
ダイヤルイン:022-221-6402