このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

輸出に関する情報

輸出関連のセミナー情報、公募情報等、お知らせ(イベント)、過去の補助事業リストを掲載しています。
輸出に向けた準備にぜひご活用ください。

セミナー情報

  • 現在募集中のセミナー等はございません。

公募情報等

農林水産省

令和7年度(令和6年度補正)「青果物輸出産地体制強化加速化事業」(5次公募)NEWアイコン

令和7年度(令和6年度補正)「青果物輸出産地体制強化加速化事業」の5次公募を行っています。

令和6年度補正予算「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業」及び令和7年度当初予算「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業」

「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業(令和6年度補正予算)」及び「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業(令和7年度当初予算)」の追加募集を行っています。
本事業への応募をお考えの方は、以下のウェブサイトからご確認の上、整備する施設の所在する都道府県窓口にご相談いただきますようお願いいたします。
なお、募集の締切日は都道府県により異なります。

商談会等

  • 現在募集中の商談会等はございません。

過去の補助事業公募時期(参考)

輸出に向けた取り組みへの準備や来年度の参考としてご活用ください。来年度の公募についてはお約束できるものではございません。
過去の補助事業公募時期はこちら

ALPS処理水放出に伴う緊急支援事業

水産物安定供給推進機構

多核種除去設備等処理水風評影響対策事業

多核種除去設備等処理水風評影響対策事業の募集を行っています。

  • 多核種除去設備等処理水(以下、「ALPS処理水」という。)の海洋放出に伴い、仮に風評影響が生じた場合でも、水産物需要減少への対応を機動的・効率的に実施する取り組みに要する経費に対して、国からの補助金を受けて基金を造成し、当該基金から当該経費の一部を補助することにより、漁業者が安心して漁業を続けていくことができるようにすることを目的とし、水産物の販路拡大等の取り組み、水産物の一時的買い取り・保管の取り組みおよび養殖水産物の出荷調整への取り組みを支援いたします。
  • 詳しくは、以下からご確認ください。
    多核種除去設備等処理水風評影響対策事業(外部リンク)

ALPS処理水関連緊急新規需要開拓等支援事業

ALPS処理水関連緊急新規需要開拓等支援事業の募集を行っています。

  • ALPS処理水関連の輸入規制強化を踏まえた水産業の特定国・地域依存を分散するための緊急支援事業(新規需要開拓等事業)(以下「補助事業」という。)を実施するために必要な経費を補助することで、ALPS処理水関連の輸入規制強化等を踏まえ、全国の水産業支援に万全を期すべく、特定国・地域依存を分散し、持続的・安定的に水産業のなりわいや事業が継続できるよう、水産物の新たな需要構造を構築することを目的とし、水産物の一時的な買取や保管を支援します。
  •  ALPS処理水関連緊急新規需要開拓等支援事業(外部リンク)

全国水産加工業協同組合連合会

ALPS処理水関連の水産業の緊急国内加工体制の強化対策事業

「ALPS処理水関連の水産業の緊急国内加工体制の強化対策事業」(2次募集)の公募を行っています。

  • 申請期間:令和7年5月27日(火曜日)から
    予算の執行状況によって、予告なく申請終了となることがあります。
    また、審査は順次行う予定です。
  • 事業の対象期間:交付決定日から令和8年1月31日(土曜日)まで
    機器導入経費の発注から納入、支払いまでがこの期間となりますので、十分ご注意ください。
    人材活用等経費の契約・実稼働・支払いまでがこの期間となりますので、十分ご注意ください。
  • ALPS処理水放出に伴い、ALPS処理水関連の輸入規制強化等を受けた水産加工業者等に対し、人材活用等経費、機器導入経費等を支援するための事業になります。
  • ALPS処理水関連の水産業の緊急国内加工体制の強化対策事業(令和6年度補正費事業分)(外部リンク)
  • 全国水産加工業協同組合連合会(外部リンク)

お問合せ先

経営・事業支援部輸出促進課

担当者:事業推進チーム
代表:052-201-7271(内線2714、2743)
ダイヤルイン:052-223-4619

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader