このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー
木曽調トップページ
国営施設機能保全事業
「中勢用水地区」
「中勢用水地区」の概要
「中勢用水地区」の経緯
「中勢用水地区」の事業実施状況
地域の紹介

「中勢用水地区」の概要 

事業目的

航空写真 安濃川両岸地帯

本地区は、三重県のほぼ中央部に位置する津市及び亀山市にまたがる3,183ヘクタールの水田農業地帯です。
本地区の営農は、水稲を中心に、水田畑利用による小麦、大豆等のほか、畑での野菜等、土地利用型農業による多様な農産物の生産が行われています。
本地区の基幹的な農業水利施設である安濃ダム、第三頭首工及び用水路等は、国営中勢用水土地改良事業(昭和47年度から平成2年度)で造成されましたが、事業完了後、経年に伴う機能低下が生じており、今後、さらなる機能低下の進行により、施設の維持管理に多大な労力と費用を要するとともに、農業用水の安定供給に支障を来すこととなります。
このため、本事業により、安濃ダム、第三頭首工及び用水路等の機能を長期に渡り保全するための整備を行い、施設の維持管理の軽減及び農業用水の安定供給を図り、農業生産の維持及び農業経営の安定に資するものです。 

事業の内容

本事業では、前歴事業の中勢用水農業水利事業(津市、亀山市を関係市とする)で整備された安濃ダムの堆砂対策及びゲート設備等の改修、第三頭首工の改修、用水路の改修、水管理施設の改修を行います。 

  *こちらをクリックしていただくと事業概要図が開きます。(PDF : 481KB)

安濃ダム

安濃ダム 

第三頭首工 

 第三頭首工

用水路

管水路(鋼管)
管水路(鋼管内面に腐食が発生)

水管理施設

 中央管理所
中央管理所操作盤

受益地域と受益面積

地域

三重県津市、亀山市 

受益面積(単位:ヘクタール)(平成22年4月現在)

現況地目
普通畑 樹園地
津市 2,866 300 11 3,177
亀山市 3 - 3 6
合計 2,869 300 14 3,183

 

主要工事計画 

1.安濃ダム  堆砂対策 一式
ゲート設備等改修  一式
2.第三頭首工   エプロン補修 一式
護床工補修 一式
護岸工補修 一式
3.用水路 用水路改修  0.9キロメートル
4.水管理施設 親局、子局及び孫局更新 一式

事業費

4,000百万円(平成30年度単価) 

事業予定工期

着手:平成24年度
完了:令和5年度(予定)

 

お問合せ先

木曽川水系土地改良調査管理事務所企画課

電話:052-761-3191

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader